最近、やたら食器集めに火がついてしまい

ちょこちょこ買い足し中....





食べてるもののセンスはさておき

この器もスプーンも100均(ダイソー)なんです。

かわいい!



あとこのお皿もかわいい....

見た時に興奮してすぐレジへ向かいました。

雑な大盛りパスタでも

なんだか映えてしまう、ンフフ!


元気の出るイエローカラー、良いよねえ



この辺のこちょこちょしたものも

ついつい買ってしまった...

蓋付きの小皿かわいい.....

レモンのロールケーキは食べかけです。


そういえば

先日ようやく新居先エリアの

図書館に行きました


やっぱりパターンデザインとか

配色の本が楽しくて

その辺りを借りまくりました


デザインの本とか久しぶりに借りました

アートディレクション的な業務に少しついた時に

ちょっと読んでたことはあったけど


その中に鈴木マサルさんの本があったのですが

よくよく考えると、2014年に表参道?の個展に

行ってました

しかも一緒に写真も撮ってもらってました


すごくオーラが柔らかくてステキな方で

あのとき、鈴木マサルさんデザインの傘を買おうかすごく迷って

結局買わなかったんだよなあ...

まだ全然お金無くて...笑

まあそれも含めて良い思い出!


あと、こんな感じのスマホケースを

デザインして印刷してみたり...してました



オリジナルのモノ作りが

こんなに簡単にできるなんで

なんて良い時代、便利


なんだか最近、ちょっとずつだけど

自分が「良いな」と思ったものを

しっかり手に取って集められている気がします

良きことです


数年前に友人と

ムーミンバレーパークに行ったとき

ムーミンママが必ず、黄色いバラを部屋に飾るという習慣?こだわり?を話すシーンか何かがあって

ええ〜なんだかそういうのって、すごく、良い!

と架空のキャラクターに

ぼんやり憧れをもちまして


それまでも好きなものは

ハッキリしてるつもりだったけど

私はこれが好きです!、な輪郭を

もっとハッキリできたら

より人生楽しそうだなと思うのです


目指せムーミンママ!