オーマイガ

 

皆さん、最近のNHKの

ネット配信サービスについて

法改正のニュースを聞きましたびっくりマークびっくりマーク

 

 

 

難しそうに聞こえるけど、要するに…

・NHKのネット配信が国の仕事に認められること

 

 

 ・受信料を払っていない人が

 ネット配信を見たら、受信料を

 払わないといけなくなるかも

 

 

 ・でもスマホを持ってるだけじゃだめ。

 アプリをインストールしたりIDを

 取ったりしないとだめ

 

 

 ・受信料は地上波と同じくらい。

 大体1000円ちょっと 

 

・実際に始まるのは2025年の春ごろかな?

 

こんな感じですね

 

 

つまり、NHKのネット配信を見るのに、条件が付くようになるというわけです照れ

(勝手に徴収し始めるのかと思って焦った)

 

 

今までNHKのネット配信は、

国から義務付けられた

仕事ではなかったんですグッ

 

 

でも今度の法改正で、

国の仕事の1つになるんですね。

 

 

だからネット配信は、

やらなきゃいけない大切な

仕事になるというワケ💡

 

(需要あるのか?という疑問はさておき。笑)

 

 

 

そしてネット配信を見る時は、
TVを見る時と同じように

受信料を払わないといけなくなるかも泣泣泣

 

今はスマホだけ持ってても払わなくてOK

でもアプリをダウンロードしたり、

IDを作ったりすると払わないと

いけない可能性がありますびっくりマーク

 

(でもぶっちゃけそこまでして「出先でもNHKが見たい!!」っていう人いるのかな・・・)

 

 

 

ちなみに

受信料はTVと同じで1000円

ちょっとみたいですよ✨

 

 

 

もし今TVの受信料を払ってれば

追加でお金は払わなくてOKです。

 

 

 

この新しいルールが始まるのは

2025年の春頃を予定しているみたい

 

 

ぶっちゃけいらないと思うけど

子どもが生まれたときに契約

しちゃったから

解約しようと企み中・・・

 

 

 

だってお金もったいないし

どうせ払うなら体にいいものに

使いたいからね

 

 

 

 

 

>>私としてはコレが好き💡