
当日、プログラムを見たら、姉っちと幼馴染の男の子の学校の名前が

初の同じ舞台に立ててお互いに鑑賞できて良かった〜

がしかし

前日に夜練があったのだけど、ここでまた顧問副顧問から段取りの悪さで雷が落ちたのです

その時、ダンナっちや他の保護者も複数名その内容を聞いていたのだけど、どう考えてもそりゃないでしょー的な雷で

もーアタクシ、イライラしながら仏頂面でそれを聞いていたのだけど…
いや、ちよっと待ったー

って言いそうになったのを抑えていました

今回のフェスは大会と同じ曲をやるんでそりゃもう楽器やパネルなどの道具の搬出が多くて、
それだけじゃなく、
今は学校の音楽会の練習をしてるんで体育館に保管されてるものも多々あり、
そんな中、子供主体で段取りが出来ると思いますか?
高校生ならまだしも小学生ですよ

顧問はもう学校の先生じゃないから副顧問が立ち会ってはいたけど終始これはどうするんですか?

と怖い口調で言うだけ

何を持ち出すかは顧問からリストが出てるんで副顧問も共有できるはず
もうね、アタクシが一番イラついた言葉
歴代のブラスバンドで一番悪い
ですって













↑
酷くないですか
それ口に出していいこと

みんなちゃんとやってますけど

言っとくけど今までのブラスバンドは部活だったから学校のサポートが受けられてたし、練習も学校で出来たから複雑じゃないのに
その時と今を一緒にされては困る







で、
フェスのあとは顧問と副顧問とダンナっちと会計の人で来年度についての打ち合わせがあったのだけど、
その時にダンナっち言いました
段取りが毎回悪いと言うけど、つぎに生かせるような指導はしてるのか
などなど言ってくれました





顧問も副顧問も真摯にちゃんと聞いてくれて理解してくれたようなんですけどね
顧問が崇拝する別のブラスバンドの顧問にも昨日言われたんだそうですよ
やらされてる演奏、だって
妹っちは絶対来年度は継続しないつもりでいたけど、どうだろ少し様子をみようかと思います

解散は夕方になり、そのまま部員や保護者達とガストへ行きました

元気ですな

ガチャムクを起用してくれてありがとうございます🙇♀️
一口買ったけど結果の見方がわからない〜
