ライフライン復旧 | 姉妹とトイプーのポニョ成長中♡モコの日記

姉妹とトイプーのポニョ成長中♡モコの日記

はじめまして♪
ダンナっちと姉妹とタイニープードル のポニョとの日々の暮らしを綴るブログです

高3と中3の子育ても終盤に近づいて寂しさを感じる今日この頃

ポニョに癒されています(^^)

いやはや大変だったべ〜ガーン


がしかし、3:30に停電、断水、復旧しましたキラキラ



水も止まってしまったんで、外にあるマンション水道(ここは大丈夫)から6階まで階段で上がり、水の入った重いバケツを何往復したかガーン


ダンナっちがアセアセ


そして姉妹っちの洗髪はガスで湯を沸かし洗面所で洗うキラキラ


女の子は髪があるんで水の量も使いアセアセ


あっという間に大事な水を使い果たしまたダンナっちが汲みに行くガーン


水道場は長蛇の列です足



19時半ごろ、友達から復旧したよ!とラインがきて笑い泣き

ウチはまだか、まだかと待ち、夜中も何回か目が覚めては点いていない電気に撃沈し、



3:30に点いていたときには泣きそうになったわよ笑い泣き



今回の教訓を南海トラフにいかしなさい!ということかもしれない、学ばないとグー






ポニョは今朝やっと足を洗うことができキラキラ


部屋んぽ解禁!!





昨日は悲しかったワントイプードル


ほんとケージ閉じ込めで可哀想だったけど、暗闇は危ないし致し方ないのかも…


だけど姉っちがケージから離れず近くにいてあげてました笑い泣き





姉っちしゃん、県大会なのにドラムスティック忘れたワントイプードル


それ使わないんだって!!


ドラムスティックを落とさないようにゴムバンドを顧問からもらったんだけど、付けると痒くて使ってないそうで爆笑



でも大事な大会で落としたらヤバイから本番のときだけでも付けたら?って言ったんだけど、普段付けてないなら止めた方がいいとダンナっちが…



落とさないでおくれよ〜笑い泣き





さて妹っちは給食なしで(もともとそういう行事)下校、姉っちは弁当持ちで県大会のために市外へ行きますルンルン


(弁当は朝イチでコンビニに行きランチパックと果物)


軽食にはおにぎり作ってあとでお届けに行きますおにぎ


もうね、米に飢えてますガーン



そしてダンナっちと妹っちとアタクシも一緒に市外の会場へ行きお手伝いグー



予定外のスタミナ不足だけど頑張りどころです爆笑