
アタクシこういったの苦手なんでホッとした〜

まずは姉っち担任

玄関訪問って言ってたじゃないか〜

それでも『どうぞ!』って言うじゃない?
普通に入ってきたど〜

妹っち担任もこの後だし準備はしてたからいいんだけどね

姉っちについては宿題の書き取りに時間がかかり過ぎてることを伝えたら、丁寧に書くことは良いことですからね〜と一蹴

6年生になるともっと宿題が増えるとの事で、今から時間かけてやる事は良い事だそうです

続いて妹っち担任

アタクシからは、大人しくて自分の気持ちをハッキリと言えないんではないか?と聞いてみました〜
したら、わからないことはキチンと聞いてくる、そして授業も手を挙げて発言するとのことで

その辺は安心しました

とにかく挨拶、返事は大きな声で!って言うのを入学してから教え込んでるんだけど、その辺の指導は姉っちにお願いしていますの

あとの問題は給食

これに関してはアタクシも現役時代悩まされたからね〜
先生に伝えたことは…
今までは食欲旺盛だったのに3月くらいから急に食べなくなった
焼き魚がダメなら煮魚、煮魚もダメならシラスだったりお刺身だったり、色々考えて食べられるようにしている
今は学校に楽しく行ってもらうのが優先、給食で無理強いしてもらいたくない
を伝えたら〜
今後考慮してくれるそうで

エガッタ〜

栄養を考えながら楽しく早く食べられるよう、これからも頑張りまっする

2人の先生には姉っちがドルチェグストでホットチョコレートをいれてお出ししまひた



では〜
