
と言っても小学校の宿題だけどね

いやはや姉っち、習字が下手くそでね〜

食べれば口の周りを汚すと前記事で書いたけど、習字をやれば服を汚すしで、習字がある日は黒服で登校

習字を習ってたダンナっち監修のもとやったんだけど

とめ、払いが全然ダメでかなり教えてもらってまひた〜

姉っちの手を持って教えている光景を見て…
そういえば、オレンジの墨で先生が添削してくれた半紙を持ち帰ったことないな〜って初めて気づいた

姉っちに、先生が手を持って教えてくれることとか、オレンジの墨で添削してくれたことってないの?
って訊いたら、やはり無いと

えーーーー
昨今の先生は習字で何を教えてくれてるんだ〜

しかもね、姉っちの学年って忘れ物が異常なほど多いらしくて

習字セットも忘れる子が続出で、結構初期の頃から1人でも忘れたら習字は中止になってたから、言うほど習字の時間もとれなかったんだよね

ダンナっちは習字教室行かせた方がいいんじゃない?って言うけど、これ以上の送迎はもうね

自転車で行かない子だもんで

新年早々、愚痴ですまみせん

では〜、マリパやろうとウルサいんでこの辺で〜
