
しかし、しかし、こんな暖かいのにいつもより厚着の姉っち

着ぶくれしてるっちゅうの

そんな姉っち、昨日の誕生日はスッタモンダよ

まだ何も言ってない

あっ、姉っち小学校に子供携帯持って行ってるんですよね

理由を言って先生に許可をもらってます

約束事もあり~のでね

学区外の子は許可おりやすいみたいね

そして帰りのお支度の時間頃、子供携帯から『防犯ブザー鳴動しました』とメールがきまして

約束事にもあるけど学校で携帯出さない事になってるしブザーのヒモを引っ張る理由もないし、何かあった?
と、とりあえずGPSで位置確認したんだけど、いつもより時間がかかり

そうこうしてるうちに学校から電話がきた

だけどね

アタクシのスマホがまたイカレポンチになって、相手の声が全く聞こえないのよ

学校から依然として何回も電話してくれてるけど全く聞こえず

アタクシは姉っちに何かあったのかとヒヤヒヤで

ダンナっちのスマホに電話しても仕事中なんで応答なし、会社に電話しても繋がってるようなんだけど、同じく相手の声が聞こえず



メールは機能してるからダンナっちにメールして、学校に電話して~とヘルプ

数分後ダンナっちから状況メールが

なんでも、ランドセルのポケットに鍵と子供携帯入れてるんだけど、鍵を引っ張ったら防犯ブザーが鳴ってしまったらしく

そして姉っち恐くて大号泣





帰れないから迎えに来てくれとのことでした

ちょうど妹っちお迎えの時間と重なって、妹っちも車に乗せていざ小学校



着くと正門に消防車が止まっててアタクシ心拍バクバク

(これはたまたま偶然みたい)
申し訳ありませ~んと急いで教室に行ったら泣きはらした姉っちが少し照れくさそうな笑顔

そして先生と2人友達が付き添ってくれてみんな笑顔

安心した~
もう姉っちは子供携帯にもランドセルにも触れなくてそのまま放置

これ爆弾じゃないんだから~とアタクシが持ち帰り



平謝りして撤収しました

でも嬉しかったのが友達が付き添ってくれてたこと

下校の時間だからみんな帰ってたけど、2人だけ残ってくれてたんだよね、姉っちは心強かったと思う、ありがたい

対策委員会としては、子供携帯の防犯ブザーいらないんで、誤って引っ張れないようにヒモを外しました

これ好きなんですわ

これも1月26日、昨日載せるの忘れてた



では~、今日はゆったり放課後希望

あっ、アタクシの通話が出来なくなったスマホちゃん、再起動であっけなく直りましたチャンチャン
