
やはりダンナっちは休出となったので(アタクシのせいではなく会社のアレコレ)、スカッ晴れな気持ちいい日なのに、引きこもりな女3人衆

アタクシはクローゼットの断捨離に精を出し、姉妹っちはシルバニアやら家の中で駆けっこ大会

いや~、ポリ袋1つ分の廃棄を出しスッキリざんす~

昨夜、ダンナっちに遊んでもらう(遊ばれる)モフちゃん
手作り釣竿で釣ろうとしております
昨日ピアノ教室でバレンタインのチョコをもらった姉っち
もうバレンタインが近かったのね~
すっかり忘れてるし、深く考えてなかったし
今、姉っち達1年生は6年生を送る会で発表する歌のプレゼントの練習をしております
『さよなら僕たちの幼稚園』の替え歌で小学校バージョン
『Smile』
なんだけど、しおりさんのスマイルって良い曲だね~
笑顔がテーマの応援歌
こんなん2曲歌われたら6年生泣いちゃうんじゃないでしょうかね~
アタクシの小学校時代より縦割り重視してるんで、姉っちも6年生に仲良くしてもらってるみたいでお別れが悲しいって今から言ってるんだけど、姉っちのほうが泣いたりして~~
と同時に姉っちと仲の良い同じクラスのお隣さんも転校してしまいます
簡単に会える距離ではなく、むしろもう会えないだろうな~
アタクシも仲良くさせてもらってたんで本当悲しい~
は~、暖かくなるのは嬉しいけど、春はやっぱり切ないよの~
君の笑顔が~、歌うモフちゃんにポチリとお願いします。