就学時健康診断 | 姉妹とトイプーのポニョ成長中♡モコの日記

姉妹とトイプーのポニョ成長中♡モコの日記

はじめまして♪
ダンナっちと姉妹とタイニープードル のポニョとの日々の暮らしを綴るブログです

高3と中3の子育ても終盤に近づいて寂しさを感じる今日この頃

ポニョに癒されています(^^)

今日は姉っちの行く予定の小学校で、健康診断がありました
 
 
 
給食を食べてから園バスで小学校まで連れてきてくれて、それまでに保護者は校門で待機
 
 
 
そして子供は5人グループに分かれてお兄さんお姉さんに検診場所まで連れて行ってもらう
 
 
 
保護者は体育館で説明会
 
 
本当の説明会は来年だから、なんだか子供を待つ時間つぶしのような説明会でした
 
 
 
にしてもアタクシ、重要なことに遅ればせながら気づいた…
 
 
ピアノの日だった
 
 
 
ギリか間に合わないか
 
って悩んでたとき、ピアノの先生からメールが
 
 
 
ハロウィンの飾り付けするので時間ピッタリに来てくださいね
 
 
 
(早く着きすぎるなってことね)
 
 
間に合わないからドタキャンするかもしれないとか色々先生とメールしてたわ~
 
 
そう、校長のお話中に
 
 
見つかってたら心証悪いだろうな~
 
 
真ん中の1番後ろだったからたぶん大丈夫だけど
 
 
 
ピアノの先生は16時半からでもいいよ!って言ってくれたんだけど、なんとか間に合いそうだったから、いっそいで家路に
 
 
 
しかしいつも車の生活が染み付いてるから、歩くの遅いこと疲れること
 
 
 
そう、小学校は車で行けないから、これからは徒歩を鍛えないと
 
 
 
手洗いもウガイもせず、レッスンバッグとって車で教室へ~
 
 
は~
 
 
 
 
だけど無事に一つ予定が終わった
 
 
 
ウチ、学区外の小学校に行くから、申請書を出さなくちゃいけなくて、既に書類書いたから近いうちに小学校持っていこ~