Kaoriのブログ -7ページ目

Kaoriのブログ

カリフォルニア子育て→東京在住

今年に入って、家の引越しがあったり、旅行があったり
何かとバタバタしていたので
お肌の手入れをする暇もなく、どんどん乾燥肌になり
常にトラブルを抱える肌だったんですが、
これじゃまずいなと思ってとりあえずいろいろ試してみることにしました








まずは、化粧水





そして超音波美顔器
これは5年目くらいに買ったんですが全然使ってなかったんで
ビタミンC誘導体とともに使おうかな。。



長年お世話になっているSK2





こちらは弟のお嫁さんからプレゼントでいただいたもの
このパックはとっても保湿力があります





実はこれに加えてこの夏フォトフェイシャルもやりました
なのでしばらく紫外線には当たらないほうがいいのですが、、
今日もカリフォルニアは外気温38度で紫外線がわんさか降り注いでおります
なのでドライブ中はグローブ、サングラス必須です



実家の近くにあるお教室でカルトナージュに初挑戦しました!!

今回教えていただいたのはこちら、

Plein de Plantsさんです。
この日のブログの様子を先生がアップしてくれました。
私の横顔がちらりと写り込んでいます
http://ameblo.jp/aroma-paradise/entry-12065181612.html

フラワーとアロマ、カルトナージュを教えてくれます。

こちら代表のとしこ先生はとっても美しくチャーミングな方です
初めてお会いしてみて、ポジティブではつらつとしていて、
素敵な生き方をされてるなあと
つくづく感じました
会うと元気をもらえる、そんな先生だと思いました

カルトナージュは初めてだったので
初心者でも取り組みやすいティッシュボックスを作ってみました。
生地はお教室にたくさんご用意があり
そこから好きな生地を選ぶことができます
私は直感でこれだと、すぐに気に入った生地を選ぶことができました。
後から聞くとデザイナーズギルドという、
生地の中でも最高ランクに位置づけされるものだったようです。
なんとメーター3万円とか。。

生地選びが終わり、ボックス作りに打ち込むこと3時間。
思ったよりけっこう緻密な作業で、集中力が必要でした
でも先生に途中手伝ってもらったりしながら
なんとか完成しました










実家の庭をバックにパチリ。



もちろんアメリカにも持ってきましたよ
私のお気に入りスペースに花を添えてくれる存在のティッシュボックス
お気に入りです



先生はアロマの専門知識も持っており
こちらのレッスンも大人気だそうです。
先生はアロマのおかげで更年期もらくらく乗り越えられた気がするとおっしゃっていました
これは次回の帰国でぜひまた習いたいです
先生、ありがとうございました

主人の友人の結婚式に行ってきました!
数年前からインターネットの会計ソフト会社を立ち上げた社長さんなのですが
今や毎月のように経済紙に引っ張りだこでびっくりです。

私も5年くらい前に知り合って、
よく我が家に遊びに来てくれる仲良しの友人です。
なんと結婚式の前々日も深夜まで我が家に遊びに来てくれました

そんな彼の結婚式のテーマは「夏祭り」!!
ドレスコードも浴衣でした~





私たちは会場に早く着きすぎたので
とりあえずバーにでも行こうかってことで
アンダーズ東京のバーへ行きました






主人はお気にいりのモヒート














私は7年前くらいに主人と隅田川の花火大会に行った時に
当日調達したこちらの浴衣で
帯は今回、恵比寿三越で買いました





会場は素敵な浴衣を召された美しい方がいっぱい














高砂はなんと櫓(やぐら)になっていました!!
そして、花嫁さん美しい~




美しい花嫁のお友達はやっぱり美しくって
とっても華やかな会場でした












末長くお幸せに
今度からは家族ぐるみでお付き合いできるの楽しみにしています!