周辺の雰囲気と図書館 | Kaoriのブログ

Kaoriのブログ

カリフォルニア子育て→東京在住

住まいの周辺の雰囲気をお伝えしたいと思うのですが
なかなか外で写真を撮る機会もなく
車からの写真です。

とにかくのんびりした郊外です。
比較的新しい住宅が立ち並んでいます。



近くの図書館に隣接した公園。
街には桜がたくさん咲いています。






図書館です。
といっても裏庭の風景です。
まだ図書カードを作っていないので
早く作って借りたいなあ。








ランチはポークとサーモンのサンドイッチ。
ちなみに、まだ断乳してないので
アレルギー対策でわたしはまだパンを食べれません。
中の具とサラダだけ食べて持ってきたおにぎりとかを
つまんでます。

先日メディカルセンターのアレルギー専門医のところへ行ったところ
日本より更に詳しいアレルギーテストを実施してもらい
断乳の計画、息子の今後の食事についてなど三ヶ月に渡る計画を立ててもらいました。

なんでも実践的で
1時間半かけて個室でゆっくり話をきいていただき
検査や今後の計画も綿密にしっかり立てるし
日本とは少し違うなあと感じました。

そのかわり、病院の予約は取りづらく
急患でないと来週再来週となることも多いです。

予防施主のスケジュールもすべて医師がプランを立ててくれます。

こちらに来て一ヶ月が立ち
まだまだ生活の基盤づくりに忙しい毎日ですが
だんだんと慣れてきて生活の基本的なことは不自由なく
できるようになりました。

合間を縫ってブログも楽しんで更新したいと思います