2022/4/2(土)
松代城跡散策後、善光寺へ
7年に1度の善光寺御開帳に行ってきました🍀
コロナの影響で1年延期となっていました。
善光寺御開帳期間(4/3〜6/29)の前日に長野入りしたので2日にわたっての参拝です。
大本願☆
ひとにぎり地蔵尊☆
文殊菩薩さま☆
本理院殿地蔵☆
ひとにぎり地蔵さま
御朱印🍀
仁王門☆
仁王像☆
迫力があります。
参道はとても賑わっていました。
スタバが出来てた‼︎
山門☆
本堂☆
白い布で包まれた回向柱が立っています。
歴代回向柱納所☆
歴代の回向柱を見てきました。
歴代の回向柱たちが土に還る場所だそうです。
前立本尊御遷座式☆
御開帳の前日、秘仏となっている御本尊の分身・前立本尊が入った厨子をのせて御宝庫から本堂まで運ばれました。
善光寺②に続きます。