2021.8
今年の夏旅は4年ぶりの函館へ

緊急事態宣言が発出される前に行ってきました。
飛行機に乗るのは2年ぶり?
久しぶりでドキドキです。
今回3日間お世話になったレンタカー(パッソ)です。
レンタカーの手続きを終え、夏旅スタートです‼︎
最初の目的地志苔館跡へ🍀
小林氏によって築かれたとされる道南十二館の一つ。
続日本100名城に選ばれています。
スタンプは史跡内のあずまやに設置されています。
平面図☆
志苔館跡は、四方に土塁がめぐらされ沢地形などを利用して空堀が掘られています。
二重堀☆
向かって右側の堀(外側)には木橋が架けられています。
木橋☆
函館山が見えます。
天気がどんよりで残念(>_<)
門跡☆
土橋を渡って郭内へ。
柵跡☆
郭内から津軽海峡が見渡せます。
建物跡☆
井戸跡☆
郭内☆
津軽海峡と函館山が見渡せます。
動画撮れば良かった。。
郭内には親子2人がベンチで休憩していました。
散策中、この親子以外誰にも会いませんでした。
虎口から見る二重堀☆
これにて志苔館お城散歩おしまい🍀