青森の旅2020④(岩木山神社) | クマ好き主婦のまったりブログ

クマ好き主婦のまったりブログ

クマキャラ好きの主婦です♬
日本100名城&続日本100名城めぐり挑戦中です☆
大好きなキャラさんに会いに行ったり♪旅行☆ご当地グルメ☆御朱印めぐり☆マンホールカード収集☆そんな日常をまったりブログに書いていこうと思っています。

青森の旅20203️⃣(九戸城(岩手県))の続きです。

2月23日の日曜日❄️
⭐️2日目⭐️


青森旅2日目の朝食☆

品数が豊富で地元名産も色々あり、大満足ヾ(*・ω・*)ノ お腹いっぱいいただきました☘


ホテルをチェックアウト後、青森県弘前市にある岩木山神社へ☘

青森旅2日目は雪予報❄️だったので覚悟はしていましたが、、。朝から吹雪いてる(;゚Д゚)!


一の鳥居☆

天気が良ければここから岩木山を見ることが出来るそうです。

鳥居をくぐり、参道を歩きます。


ニの鳥居☆

鳥居をくぐると空気感が違います。


三の鳥居☆


神橋☆

三の鳥居をくぐり、参道を歩いていると楼門が見えてきました。


楼門☆


狛犬さん☆


狛犬さん☆


正面の石段を上がった右の石垣の角柱に上を向いた狛犬さん☆


左の石垣の角柱には下を向いた狛犬さん☆


楼門をくぐり拝殿へ向かいます。


大きな干支の絵馬が飾ってあります。


中門☆


中門前の狛犬さん☆


中門前の狛犬さん☆


中門の上を見上げてみました。
天井には龍が描かれています。


拝殿☆

参拝後、御朱印をいただき戻ります。


五本杉☆

パワーをもらいます♪


御朱印クローバー