石垣山一夜城 | クマ好き主婦のまったりブログ

クマ好き主婦のまったりブログ

クマキャラ好きの主婦です♬
日本100名城&続日本100名城めぐり挑戦中です☆
大好きなキャラさんに会いに行ったり♪旅行☆ご当地グルメ☆御朱印めぐり☆マンホールカード収集☆そんな日常をまったりブログに書いていこうと思っています。

令和元年5月1日。

新しい時代が始まりました音譜


「令和」もよろしくお願います。

キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ


4/27から始まった10連休。
主人は前半の5日間お休み音符

、、ということで音譜
お出掛けしてきましたヾ(*・ω・*)ノ 

初日は神奈川県小田原市に向かいました音符


石垣山一夜城☆

豊臣秀吉が小田原攻めの際に築いたお城です。
関東では初となる総石垣造りのお城だそうです。


南曲輪の石垣☆

近頃、石垣を見るとワクワクしてきます(笑)


早速、こちらから登ります。


南曲輪周辺の崩れた石垣☆


二の丸(馬屋曲輪)に向かいます。


馬屋曲輪石垣☆

石垣には崩れかけた箇所もあり危険な状態のため、ふとんかごと土のうを用いて石垣を維持しているそうです。


本城曲輪(本丸)の石垣☆


櫓台跡☆


井戸曲輪に向かう前にパチリ音符

小田原城天守や相模湾を一望できます。


井戸曲輪に向かいます。


井戸曲輪跡☆

谷を石塁で塞いで井戸とした井戸曲輪。


石垣が見事です‼︎


ここからも小田原城音譜
※手前は井戸曲輪の石垣です。


北口の城道☆


二の丸跡(馬屋曲輪)☆


二の丸跡&本丸跡の石垣☆


本丸跡☆


本丸跡からの景色☆


西曲輪跡☆


南曲輪跡☆

雨が心配でしたが、小雨程度で済み良かったです。
これにて石垣山城散策終了。
続いて小田原城へ向かいます☘