大分の旅③ | クマ好き主婦のまったりブログ

クマ好き主婦のまったりブログ

クマキャラ好きの主婦です♬
日本100名城&続日本100名城めぐり挑戦中です☆
大好きなキャラさんに会いに行ったり♪旅行☆ご当地グルメ☆御朱印めぐり☆マンホールカード収集☆そんな日常をまったりブログに書いていこうと思っています。

宇佐神宮に続いて日出城隅櫓(鬼門櫓)へ向かいました


隅櫓は、日出藩木下家の居城である日出城の本丸東北隅に築かれた二層二階櫓で、鬼門櫓とも呼ばれているそうです。


隅櫓の特色は、櫓の東北隅を欠いた特異な構造。
当時、東北の方位は禍いを招く鬼門として忌み嫌われていたことから、これを除けるために隅を欠いたといわれているそうです。


続いて別府タワーへ行ってきました
内藤多仲さんが設計したタワー六兄弟の1つです。
名古屋テレビ塔、通天閣、別府タワー、さっぽろテレビ塔、東京タワー、博多ポートタワーの6つです‼︎


三男の別府タワーで遂に、タワー六兄弟制覇です


記念メダル☆

博多ポートタワーにはメダルが無かった、、。


展望台からの景色☆


2泊お世話になるホテルがある大分駅へ到着


可愛らしいお部屋です


軽く荷物の整理をして夕飯を食べに出かけました。


二代目 与一さん☆


お疲れ様でした〜♪
何気におんせん県おおいたのロゴが可愛い💕


大分名物 琉球丼☆

関あじうまい‼︎


とり天定食☆


大分名物 とり天☆

そのままでも出汁につけても美味しい( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )♡
本日は中津と宇佐の唐揚げに始まり、大分のとり天で〆る鳥尽くしの旅でした。

ごちそうさまでした


夕飯後は、カフェで休憩。ラニカフェさんへ


トロピカルマンゴーソーダ☆


これにて大分の旅1日目終了ヾ(*・ω・*)ノ 
旅ブログまだまだ続きます