5️⃣の続きです。
足利織姫神社に続いて唐沢山城跡に行ってきました

鳥居をくぐり神橋に向かいます。
神橋☆
かつては曳橋であったとされ、いざという時に橋を引き払い通行を遮断したと伝えられているそうです。
四つ目堀☆
西城方面と帯曲輪以東を分断する大きな堀切。
唐澤山神社(本丸方面)に向かいます。
南局跡☆
本丸跡から見る高石垣☆
本丸跡☆
現在唐澤山神社が建立されています。
唐澤山神社 本殿☆
藤原秀郷公が祀られています。
狛犬☆
狛犬☆
猫ちゃん

本丸の高石垣☆
三の丸付近☆
藤も綺麗に咲いていました。
味噌まんじゅう&石垣せんべいをいただきました

休憩後、宿泊先のある茨城県つくば市に向かいます。
続く
