北海道の旅(苫小牧・函館・松前) 2017最終回 | クマ好き主婦のまったりブログ

クマ好き主婦のまったりブログ

クマキャラ好きの主婦です♬
日本100名城&続日本100名城めぐり挑戦中です☆
大好きなキャラさんに会いに行ったり♪旅行☆ご当地グルメ☆御朱印めぐり☆マンホールカード収集☆そんな日常をまったりブログに書いていこうと思っています。

7/8から2泊3日で行ってきた北海道の旅ブログも今回で最終回ですヾ(*・ω・*)ノ 

{FE5F952C-BFEF-4284-8FAF-DB3A9D376598}

五稜郭タワー
前日に続いて行ってきました。

{A44A5C3A-8D00-46B5-A5AD-466F54722B6C}

五稜郭

五稜郭タワーから見下ろした光景です。
何度見ても、感動です

{00D74338-7AED-4E2C-9F36-C76996159211}

土方歳三像☆

{3A1323FA-D61A-4DB2-BBDD-7075E460253B}

五稜郭タワーから見る函館山方面の光景☆

{F128617A-F206-4611-936B-AA586A8631F2}

お決まりの画像(笑)

{EB38F320-7A0E-4E84-9F59-E10A8D739CC4}

続いて五稜郭跡へ☆

{B4835A26-54D6-4DA4-835F-0493A259F373}

天気が良すぎて本当に暑かった、、。

{05DE287D-D0F0-4445-A662-26DD7AE4C160}

半月堡☆
郭内への出入口を防御するために設置されています。

{949D06E7-09D1-405A-9885-62EA822F41CE}

箱館奉行所へ向かいます。

{65E8976C-7B2B-4103-8F88-FFEA6D3BFDB0}

上部には刎ね出しとよばれる防御のための迫り出しがあります。

{4DDA0F0D-523F-47BE-B37B-89ECE609ACC3}

箱館奉行所☆

{A61C8375-2B91-461B-A0A4-ACA0FD4BE979}

再現ゾーン☆
襖を開け放つと72畳の広さになる大広間が再現されています。

{C47FD6A8-6AD6-4E18-AD75-E014530D3969}

中庭から見上げる太鼓櫓☆

{9D17869B-0331-4BB5-9B86-40AF9348F530}

復元工事は平成18年に着工し、4年後の平成22年に完成しました。
復元範囲は奉行所庁舎全体およそ1/3。
とても見応えのある館内でした。

五稜郭からの帰り道。
ラッキーピエロさんへ☆

{41448BFA-C1B6-4E1F-A7F7-1DAA377CBD48}

土方歳三バーガー
旅の初日は売り切れで食べられなかったので、
リベンジです(笑)
ホタテバーガー美味しかったですヾ(*・ω・*)ノ 

{BEC08AA8-D265-4909-A7AA-72C104F2C3AD}

五稜郭散策後は、函館駅へ向かい、お土産を購入

{2848AE0C-6E49-4233-9EE3-61D6AD26870B}

そして♪
函館の蔦屋書店へ
本を探したり、スタバで休憩したり、ゆったり過ごしました。

{A2950D3C-C6A2-4DA7-8735-395CA0BADCD7}

新函館北斗駅☆
レンタカーを返却後、駅を散策しました。

{A1FFDB4A-D709-4EB1-BF66-66F17779B902}

可愛いポスト発見‼︎

{3879628A-A70E-4416-B40F-4C47E1328305}

ずーしーほっきー
北斗市のキャラさんです。

{62EA1090-2214-45CA-AE93-516EC9BD8A3D}

北斗繋がりという事で、北斗の拳☆ケンシロウ
主人が喜んでいました(笑)

{22EC414E-CE18-44E1-BD8D-38343622E165}

行きは飛行機でしたが、帰りは新幹線にて埼玉へ帰ります。

{F6F8F511-C438-4443-905C-B02FE493B8E8}

初の北海道新幹線

{01B6A7BC-C439-4259-B8F6-E6D6105B37FA}

帰りの新幹線では、41GARDENさんで購入したお弁当をいただきました。
好きな種類を選んでBoxに入れてくれます。
美味しかったです。
ごちそうさまでした

これにて長ーく続いた北海道ブログ終了です。
読んでくれた皆様ありがとうございました