📻ラジオで改めてそっか〜と
感じた事がありました。
最近の若い女性の悩みとして
生理に関する事が増えていると。
大体12歳前後で初潮を迎えて
生理前から生理中と、様々な症状が
毎月やって来る。
昔は初潮を迎えても大体4、5年で
子供を生んでその後も3人、4人、5人、、と
子供を生んでいたので
現代の女性に比べて遥かに生理の回数が
少なかったと。確かに。。そうゆう事に
なりますよね。
しかも最近は子供の数も少ないし、
子供を生む年齢も昔に比べると
遅い。。先生曰く女性は子供を
生まない事は決して女性の身体にとって
好ましくないと話していました。
これは今のご時世少し反論があるのでは?と
内心ヒヤヒヤしましたが
でもこれは生体的には当然の摂理なのでは
ないかと思いました。
まだ若年層の女子にとって
生理による不快や生活に支障がある悩みを
少しでも軽減するべく治療も進んで
いるとか。へぇそうなんだ💦
色々最近の事情を知る事が出来ました。
今朝のお空。
今週以降日本列島寒波襲来とか?