昔からどちらかとゆうと
そんな事ゆっていないのに
母上は思い違いをして
悪く取りがちな所が
あったけど、
それはいくら
そんなつもりではない、とか
そんな事ゆっていないと
説明しても、
断固自分が聞いたのだから
間違いないと曲げない。
悪く取って自分は
本当に酷い目に遭ってると
思い込んで、、、
今日は滅多に
感情的な話をしない
私も思い余って
感情露わにゆって
しまって、、、
その後涙が止まらない



もうやるせないわ、、、
どれ程感謝して
今迄迷惑掛けて
申し訳なく思っていても
その気持ちは
伝わっていないのかな。
転ばない様に
細心の注意を払って
怪我の事気にしても
頭の体操になる様に
会話を考えている事も
無駄なのかな

今日たまたま
あ、一寸言い方悪かったかなと
反省した事があったので
そうゆう小さな
ニュアンスの違いが
もしかしたらカチンと
来ているのかしら?
だとしたら
本当に話す事が
気が重いなぁ。
嗚呼辛い





ズッポリ自己嫌悪です。