生まれたのは埼玉県ですが

そのあと2年間は東京の田端で
育ちました


この2年間が私にとって
多分かなり…


自分の歴史の中で


強烈な思い出を作ったのだと


ひらめき電球私の記憶に残っているのは…




2階の窓から富士山が見えた事富士山


家の玄関の前に2、3段階段があった事


水道メーターの蓋を開けて遊んでいて


指を挟んで痛かった事ガーン


近所の大きいお姉さんに混ざって


毬つきをして遊んだ事音符


記憶にはないですが2階の窓から落ちてショック!


たまたま落ちた所が狭い庭の砂地で


慌てて飛んで来た母は血相を
変えて暫く私を抱き抱えて


数分後 パッチリ目を開けて目!!


母の腕からスルリと抜けて

又遊びに行ってしまった武勇伝?べーっだ!あせる


まだ2歳児が一人でトコトコと


かなり遠い所(大人でもわかりにくい道を)迄歩いて

よく母が連れて行ってくれたラーメン屋さんを見つけ

『MoCoんち家どっち?』って


ラーメン屋のお兄さんに聞いて


お兄さんも一人で来たのにびっくりして


道を教えてくれたらしく


でも知らん顔でその日帰った私は


母に『今日ねー、電車が見える所迄行ったよー』と話して


母は度肝を抜かれたとショック!あせる

上の二人は小学校と幼稚園に行っていたので


母はよく私を連れて


高田馬場の叔母の所や


銀座のお蕎麦屋さんや


色んな所に連れて廻ったそうですニコニコ音符



それで理由が分かりましたニコニコドキドキ


東京に行くと妙に落ち着くんですラブラブ


故郷に帰ったような


安心感


自分が自分らしく居られる場所ラブラブ


そんな所が、もしかしたら東京なのかも…


『三つ子の魂百まで』とはよく言ったもので


私の意外な、はちゃめちゃさは


この東京で過ごした時に


形成されたのかも知れません(笑)



美∞DIARY-100926_114237_ed.jpg

JR車窓から

石狩 当別