さっきTAPのレッスンから帰りました

こんばんは

あと1パターンのステップを覚えたら
第3段階のフラップに上がります。
第1段階はワルツ、第2段階はスウィング(ツーステップ)
第3段階のフラップは
いよいよTAP踏んでるぞ…みたいな(笑)
曲も1930年代っぽくチャールストンを踊るような♪
フラップは小走りするリズムで、1、2、1、2を
タタッタタッタタッタタッ…と、2回ずつ音を鳴らすやり方で、凄く小気味よいリズム♪
早く次のステップに上がりたい(^O^)/
でも今日一つ気がついたの
先生の音と私のNANCY(TAP SHOES)の音が…
びみょ~に違う


先生のは
カツッカツッ

私は時々
ダツッダツッ…つまりキレが悪い

ちゃんと床を蹴っていない鈍い音。
足もスナップを効かさないといけないんですって!
まだまだ蹴りが足りない
軽くジャンプもしないといけない
ハイ



頂き画像ー行きたいなぁ~こんな所
