こんにちは
MOCOです。
火曜から少し気温が上がるそうですね。
その先は、
徐々に春らしく安定してくれると
助かりますね。
最近、
色んな研究に携わっている方たちの
論文や記事、直接伺うお話で、
思うのがエビデンスの信ぴょう性や規模です。
マウスには効くのね?
試験管の中では効果あるのですね?
人間には?
例えば臨床データと一言で言っても
かけた時間や深さ、正確さ、予算もピンキリです。
この成分がガンに効いたですとか
コレステロールの数値がどうなったというグラフなど。
それは他社のデータの転用ですよね?
というものまである。
なんて事でしょう。
似て非なるものが多すぎです。
しかし!!!
研究に莫大な予算をかけているところの
エビデンスや研究の深さは
想像以上でした。
今回、すごいと思ったのは
順天堂大学にある
世界に2台しかない
特殊な原子間力顕微鏡
という顕微鏡で確認した
あの菌が出す物質を
ミトコンドリアの内部にまで浸透し
アポトーシスを起こさせ
ガン細胞のみ破壊するというものでした。
そして、正常な細胞は破壊しないのです。
この顕微鏡は見れるのですよ。
ミトコンドリアの更に内部まで!
ミトコンドリアは細胞の
アポトーシスの調整を行っているのです。
細胞を減らしたいと思うと
シトクロムcという物質を出して
アポトーシスを誘導するのです。
しかし、部位まで届くかどうか
進行速度は!?などの個体差の問題が大きいので
万人に100%という事はないと思います。
あくまで、実験では
そのミトコンドリアにあの菌が出す物質が届いた場合の
話になります。
ある程度の血中濃度なども必要になります。
他の細胞のミトコンドリアに入ってしまうこともあると思いますし。
もっとデータが欲しいところですね。
水素水が良いですとか
キノコ系が良いですとか
色んなお話や体験談を聞きます。
確かに存在すると思います。
本当に良いもの。
そして、その何倍も怪しいものがあります。
(効かない物を売っている方が大多数です×)
※何れにしても 効果=そこまで届かせる
ということが重要なので、容量より少ない摂取だと
進行速度に負けてしまいます。
どこの製品でも共通してると思いますが
信じるもの(サプリなど)を一年続けるなら
3倍の量で4カ月の方が効果は出ると思います。
※元々高濃度の配合は除く。
水素水もそうですが
1日500mlで半年なら
1日1.5Lで2~3カ月の方が、、、!?
治療はお医者さんの仕事です。
治療+サプリメントで相乗効果が出るといいなと思います。
(理想はガンを減らすでなく、なくすです!!)
脱線しましたが
研究論文は英語で専門用語ばかりなので
読めませんが
伺っている内容は「世界最高レベル
」でした。
顕微鏡というのも
色々ありますね。
電子顕微鏡という括りでしか
知りませんでしたが
科学はすごい!
※顕微鏡の精度は
日進月歩ですが
現在、43ピコメートル(ピコ:ナノの1/1000)の分解能を持つ
電子顕微鏡を日立製作所さんは作りましたよね。
炭素原子の半径でも約70ピコメートル(共有結合半径)です。
どんな世界でしょう。
**************************
株式会社MOCO モコ
MOCOです。
火曜から少し気温が上がるそうですね。
その先は、
徐々に春らしく安定してくれると
助かりますね。

最近、
色んな研究に携わっている方たちの
論文や記事、直接伺うお話で、
思うのがエビデンスの信ぴょう性や規模です。
マウスには効くのね?
試験管の中では効果あるのですね?
人間には?
例えば臨床データと一言で言っても
かけた時間や深さ、正確さ、予算もピンキリです。
この成分がガンに効いたですとか
コレステロールの数値がどうなったというグラフなど。
それは他社のデータの転用ですよね?
というものまである。
なんて事でしょう。
似て非なるものが多すぎです。

しかし!!!

研究に莫大な予算をかけているところの
エビデンスや研究の深さは
想像以上でした。
今回、すごいと思ったのは
順天堂大学にある
世界に2台しかない
特殊な原子間力顕微鏡
という顕微鏡で確認した
あの菌が出す物質を
ミトコンドリアの内部にまで浸透し
アポトーシスを起こさせ
ガン細胞のみ破壊するというものでした。
そして、正常な細胞は破壊しないのです。
この顕微鏡は見れるのですよ。
ミトコンドリアの更に内部まで!
ミトコンドリアは細胞の
アポトーシスの調整を行っているのです。
細胞を減らしたいと思うと
シトクロムcという物質を出して
アポトーシスを誘導するのです。
しかし、部位まで届くかどうか
進行速度は!?などの個体差の問題が大きいので
万人に100%という事はないと思います。
あくまで、実験では
そのミトコンドリアにあの菌が出す物質が届いた場合の
話になります。
ある程度の血中濃度なども必要になります。
他の細胞のミトコンドリアに入ってしまうこともあると思いますし。
もっとデータが欲しいところですね。
水素水が良いですとか
キノコ系が良いですとか
色んなお話や体験談を聞きます。
確かに存在すると思います。
本当に良いもの。
そして、その何倍も怪しいものがあります。
(効かない物を売っている方が大多数です×)
※何れにしても 効果=そこまで届かせる
ということが重要なので、容量より少ない摂取だと
進行速度に負けてしまいます。
どこの製品でも共通してると思いますが
信じるもの(サプリなど)を一年続けるなら
3倍の量で4カ月の方が効果は出ると思います。
※元々高濃度の配合は除く。
水素水もそうですが
1日500mlで半年なら
1日1.5Lで2~3カ月の方が、、、!?
治療はお医者さんの仕事です。
治療+サプリメントで相乗効果が出るといいなと思います。
(理想はガンを減らすでなく、なくすです!!)
脱線しましたが
研究論文は英語で専門用語ばかりなので
読めませんが
伺っている内容は「世界最高レベル

顕微鏡というのも
色々ありますね。
電子顕微鏡という括りでしか
知りませんでしたが
科学はすごい!
※顕微鏡の精度は
日進月歩ですが
現在、43ピコメートル(ピコ:ナノの1/1000)の分解能を持つ
電子顕微鏡を日立製作所さんは作りましたよね。
炭素原子の半径でも約70ピコメートル(共有結合半径)です。
どんな世界でしょう。
**************************
株式会社MOCO モコ