こんにちは
MOCOです。
梅雨が続いていますね。
台風も3つ近づいているという状況で
外出に苦労していると思います。
早く、梅雨明けを望みます。
お願いします!!
さて、
皆さんは
保険診療のクリーニング(PTC)
(プロフェッショナル・トゥース・クリーニング)
と
自費診療のPMTC
(プロフェッショナル・メカニカル・トゥース・クリーニング)
の違い
知っていますか?
PMTCとPTCの違いはあるんですねー。
保険の中で行う
PTCは普通のクリーニングですね。
歯周病予防の為に
歯石を取ったり。
PMTCは自費なので
少々費用がかかりますが
専門の器具を使いしっかり行うものです
前者は
しっかり行わない!?
適当にやるの!??
保険だから!?
いえいえ、
そんなことはありません。
保険の範囲で十分きれいなお口もあります。
(自分でメンテナンスが出来ている状態)
PTCでも患者さんの状況や
自分のメンテナンスで
十分なこともありますが個々の状態によります。
あなたのお口の状態は
如何でしょうか。
残念ながら、
MOCOの口の中は意外に
言うほど合格点ではない思っております。
少し時間に余裕が出来たら
PMTCを受けたいと思います。
1万円払う価値があると思います。
何もしないより
PTCのクリーニング
ケアが疎かになっている人
PTCよりPMTCでしっかり
という
イメージです。
※個人的には
また、PTCもPMTCも
クリニックによって
ものすごく「差があります」
はっきり言って
全然違います!
初めての人は、
やってもらって良かった!という感想も
あるかもしれませんが
いくつかのクリニックを比較すると
やはり違いますね。
衛生士さんの勉強の量や経験値
ドクターもどこでその技術を学んだか
日常的に、どの程度の頻度でPMTCを行っているか
予防に力を入れているクリニックさん
メンテナンスに力を入れているクリニックさんは
比較的、レベルが高いと思います。
あと、本場のスウェーデンで
ドクターが研修をしたり
何かしら直接学んでいるところは
「本場」という気がします
クリニック内の色でも分かります。
本場のスウェーデンの国旗は、
青と黄色です。
本場のところは、クリニック内にポスターを
貼っているところが多いのですが
大体、イメージカラーはこんな感じです。この色のポスターは
一つの目安になりますので、
青と黄色を発見!=ちゃんとしている可能性大
あとは担当の歯科衛生士の
個人のレベルです。
※勿論、日本の方法でやっているところ
保険の中でスゴイしっかりやっているところ
あると思いますので、体感してみると良いと思います。
※定期的なメンテナンスだけじゃなく
どこが汚れやすいか
生活習慣でコレに気を付けてなど
指導をしてくれるところ安心ですね。
画像検索で
「歯周病」と検索すると
壊滅的な画像がいくつか出てきます。
※グロい画像もありますので
苦手な方は見てはダメです
そうならない為にも
年に数回のPTCとPMTC
毎日のブラッシング
一緒に頑張りましょう◎
知れば知るほど
恐くなる歯周病!
でも対策が出来れば
回避も出来るということを知り
自分次第なんだと
思う。
今日この頃
口臭も歯周も全身の健康維持も!!
コントロール!!
日常ケアは何を使えばいいの?
月1回歯科でやっても
月29日は!?
そうセルフケアです。
お勧めは木曽檜歯磨きジェル!
【購入はこちら
】
yahooショッピング 【木曽檜歯磨きジェル】
記事です。
http://www.el-aura.com/post_moco2/
PMTCのクリニックを探すコツ
・HPにどれだけ情報(量)が書いてあるか
・どれだけこだわったPMTCか
見てみて下さいね。
MOCO
MOCOです。
梅雨が続いていますね。

台風も3つ近づいているという状況で
外出に苦労していると思います。
早く、梅雨明けを望みます。
お願いします!!
さて、
皆さんは
保険診療のクリーニング(PTC)
(プロフェッショナル・トゥース・クリーニング)
と
自費診療のPMTC
(プロフェッショナル・メカニカル・トゥース・クリーニング)
の違い
知っていますか?
PMTCとPTCの違いはあるんですねー。
保険の中で行う
PTCは普通のクリーニングですね。
歯周病予防の為に
歯石を取ったり。
PMTCは自費なので
少々費用がかかりますが
専門の器具を使いしっかり行うものです

前者は
しっかり行わない!?

適当にやるの!??
保険だから!?

いえいえ、
そんなことはありません。
保険の範囲で十分きれいなお口もあります。
(自分でメンテナンスが出来ている状態)
PTCでも患者さんの状況や
自分のメンテナンスで
十分なこともありますが個々の状態によります。
あなたのお口の状態は
如何でしょうか。
残念ながら、
MOCOの口の中は意外に
言うほど合格点ではない思っております。
少し時間に余裕が出来たら
PMTCを受けたいと思います。
1万円払う価値があると思います。
何もしないより
PTCのクリーニング
ケアが疎かになっている人
PTCよりPMTCでしっかり

という
イメージです。
※個人的には
また、PTCもPMTCも
クリニックによって
ものすごく「差があります」
はっきり言って
全然違います!
初めての人は、
やってもらって良かった!という感想も
あるかもしれませんが
いくつかのクリニックを比較すると
やはり違いますね。
衛生士さんの勉強の量や経験値
ドクターもどこでその技術を学んだか
日常的に、どの程度の頻度でPMTCを行っているか
予防に力を入れているクリニックさん
メンテナンスに力を入れているクリニックさんは
比較的、レベルが高いと思います。
あと、本場のスウェーデンで
ドクターが研修をしたり
何かしら直接学んでいるところは
「本場」という気がします

クリニック内の色でも分かります。
本場のスウェーデンの国旗は、
青と黄色です。
本場のところは、クリニック内にポスターを
貼っているところが多いのですが
大体、イメージカラーはこんな感じです。この色のポスターは
一つの目安になりますので、
青と黄色を発見!=ちゃんとしている可能性大

あとは担当の歯科衛生士の
個人のレベルです。
※勿論、日本の方法でやっているところ
保険の中でスゴイしっかりやっているところ
あると思いますので、体感してみると良いと思います。
※定期的なメンテナンスだけじゃなく
どこが汚れやすいか
生活習慣でコレに気を付けてなど
指導をしてくれるところ安心ですね。
画像検索で
「歯周病」と検索すると
壊滅的な画像がいくつか出てきます。
※グロい画像もありますので
苦手な方は見てはダメです

そうならない為にも
年に数回のPTCとPMTC
毎日のブラッシング
一緒に頑張りましょう◎
知れば知るほど
恐くなる歯周病!
でも対策が出来れば
回避も出来るということを知り
自分次第なんだと
思う。
今日この頃
口臭も歯周も全身の健康維持も!!
コントロール!!
日常ケアは何を使えばいいの?
月1回歯科でやっても
月29日は!?
そうセルフケアです。
お勧めは木曽檜歯磨きジェル!
【購入はこちら


















yahooショッピング 【木曽檜歯磨きジェル】

















記事です。
http://www.el-aura.com/post_moco2/
PMTCのクリニックを探すコツ

・HPにどれだけ情報(量)が書いてあるか
・どれだけこだわったPMTCか
見てみて下さいね。
MOCO