※今回の一覧(ネタバレ注意)
サークレット・プリンセス 5〜6話

えんどろ~! 3~4話・追記 5~6話

グリムノーツ1~6話

逆転裁判15~16話

 

----------------------------------------------------

 

☆サークレット・プリンセス
5~6話

 
ダッサwww

このアニメを見始めて、
初めてダサいコスチュームだと思いましたw

これで強豪校? 支持者が多い? 嘘やろ?
 
 
ダッサwww
倒れ方がマヌケすぎるwww
 
 
これならまだ司会の子のコスの方が
よっぽどええわwww
 
 
6話はニーナ回!
 

なんでもアリだなw
自分の土俵に引きずり込むとか相手の土俵で勝負とか、
そういうのをガチで具現化したらこうなるの?w



銃が武器の女の子っていいよね!

銃は某心理学者の観点から
男性器をイメージするものらしいので、
持ち武器を奪い取ってまnこにグイグイ押し付けたくなります。



練習着用ウェアについてですが、
優佳に比べるとニーナはブーツの丈が短い。
(´・ω・`)
 
普段着はガーターベルトで魅力的なのだが…。
 
 

水に濡れて透けるブラ最高!



両シニヨンはあまり好みませんが、
風呂などの限定ならイケますねw



今回の対戦相手のユニフォームはなかなかOK。
どこぞの禁忌経典の制服を思い出しますねw



ポンポンで攻撃ってwww
なんでもアリだなw



後ろのめりに倒れ際に発砲して勝利したわけですが、
こういう座り方、好みだな!
このまま股をガバっと開いてですね…ゲフンゲフン!
 
 
☆1つ気になったこと
ニーナのユニフォームだけ、太ももが露出していませんね。
(´・ω・`)

 

まあそんなに気になるほどでもないけど。

 

----------------------------------------------------

 

☆えんどろ~!
3~4話・追記 + 5~6話

 
3話にて、
レアのカルタードを着服するとかしないとかで、
見せたメイのこの眼!
 
 
少女終末旅行のチトと同じ!
なお、中の人は同じwww
 
 
 
4話登場の邪神、
なーんか気になる姿だと思ったら…。

FFのトラウマモンスター、
マインドフレアではないか!

(FF1ではマインドフレイアですが)

※マインドフレアとは

FF1における超凶悪な雑魚モンスター。
複数で登場し、

マインドブラストという全体麻痺攻撃をしかけてくる。

それ以上に危険なのは
通常攻撃に状態異常「即死」が加味されていて、
FF1の状態異常確率の酷さは異常すぎることもあり、

攻撃を食らうとこちらはパタパタと死亡する。


氷の洞窟では

空部屋の出入り口に強制エンカウントポイントがあり、
もしバックアタック状態でマインドフレア4体に襲われたら、
全滅必至となる。

マインドフレア自体はその後のFFシリーズにも登場するが、
FF1のこいつの凶悪さは群を抜いているといえるだろう。

 

というかそもそも、クトゥルフ神話の邪神が
烏賊の頭をイメージしたものが多いわけですがw

 

 

 


マーメイドドレスはヒンヌー、もといスレンダー体型に似合う
ってのがよくわかる図。



※知りたくなかった雑学シリーズ

ハチミツの原料は花の蜜ではなく、
ほとんどが
蜂の体液であるw

昆虫はコストパフォーマンスの高い非常に
栄養価のある食材であるとも言われていますしw

そのうち、虫を加工した食品が出回るかもしれませんねw

 

 


ギャアアアアァァァッ!!!

でもこれはダメだダメだダメだダメだ!

 

 

ラバソが化けた花京院の「ココナッツ」

を思い出したぜ!



 

 

----------------------------------------------------

 

☆グリムノーツ

1~6話

 

1話の頃は素晴らしいキャラデザだと思っていたのですが。
だんだん、荒くなってきた感じがしますね。
 

 

2話、3話の頃までは安定していました。

 

 

4話でアイラインが変化。

 

5話でかなり雑な顔に。(´・ω・`)

ストーリーさえ良ければ
キャラ作画はそこまで気にしない私ですが、
(日常アニメも含め)ストーリー性がない、
またはストーリー的に面白みがないと、
キャラの魅力が視聴動機に左右されるわけで。

こうなってくると厳しいものがあります。
だんないよボイスだけで視聴を続けるのは難しいですね。

 

 

6話も顔の造形が荒いなぁ。

このまま最後まで戻らないのだろうか?

 

とはいえ、6話の白雪姫は知っている童話だし、

それなりに楽しめましたが…。

 

 

白雪姫にキスをするエクスの中の人w


赤髪の白雪姫でも王子であるwww
 

----------------------------------------------------

 

☆逆転裁判Season2
15~16話

 


ナルホド君が巻き込まれた事件より1年前、
綾里千尋の弁護士としての初法廷の事件は、
脱獄した死刑囚の弁護でした。



そして神乃木荘龍!
のちのゴドー検事!


星影法律事務所に勤めていた綾里千尋の先輩。

初登場時にゴドーがやたらナルホド君に
因縁めいた話を吹っ掛けてきたのはこれが原因。

自分が昏睡状態の間に、千尋は事件に巻き込まれて死んだ。
ナルホド君は千尋を護れなかったから。

初登場時のゴドーは無敗の検事、
法廷に立つのが初めてだからとギャグをかましましたが、
弁護士としては法廷に何度も立っていたので、
歴戦の戦士でもあります。



ミツルギwww

弱冠19歳にして検事になり(普通はありえないw)、
初めての法廷に立つ!

この頃はより強くカルマを尊敬していたこともあって、
服装がカルマ寄りですねw



事件の概要www
人質になっているのクソ女やんけw




刑事課に配属されたばかりのイトノコ刑事。
今と風貌がまったく変わりませんね。
よく交番勤務に左遷されないものだw



新米弁護士である千尋を先輩であるゴドーが助けてくれます。



はい、出ましたクソ女www
無久井里子とかあからさまに偽名を名乗ってやがるw


これは時系列的にはナルホド君が事件に

巻き込まれた前回の、1年前の法廷です。

なんで順番通りにしないのか?というと、
原作の逆転裁判3でもこの順番だからです。



ゴドーは今より5年前の誘拐事件、
尾並田が死刑判決を下された事件を追及。



当時14歳だった美柳ちなみは宝石商である

父親が経営する店から高価な宝石を盗んで

我がものとするために狂言誘拐を仕組んだ。



家庭教師であり垂らし込んだ尾並田に自分を誘拐させ、
義姉であり婦警だった美柳勇希とグルになって、
自分は吊り橋から飛び降りて失踪するという。




姉の勇希は良心の呵責に苛まれ、
尾並田が脱獄したのを機に義妹である

美柳ちなみに相談しようとしたら、
美柳ちなみに殺されることになりましたと。


美柳ちなみの父親は、養子縁組で「ある家柄」に婿入りするも、
「ある事件」によりその家柄の信用が失墜したことで離婚。
その後、別の相手と再婚した時の連れ子が勇希なので、
美柳ちなみとは血縁関係にありません。

むしろ美柳ちなみと血縁関係にあるのは綾里…ゲフンゲフン!



美柳ちなみに垂らしこまれた尾並田は

彼女を裏切れないと服毒自殺。
ナルホド君よりタチが悪かった!




そしてこの微笑みである!
マジでクソ女すぎる!




被疑者死亡のため法廷は決着がつかず終了。

ミツルギはナルホド君と戦うまで無敗の検事でしたが、
この法廷での出来事はノーカウントという扱いになっています。


以下、美柳ちなみのクソっぷりを紹介


14歳の時に狂言誘拐で宝石を奪い、

自殺に見せかけて消息を絶つ。
この事件で尾並田は死刑判決が下る。


5年後、19歳の時に義姉の勇希がすべてを

打ち明けると言うと、その姉を殺害。

脱獄囚である尾並田にさらに罪を着せようとする。
尾並田は服毒自殺で法廷終了。


半年後、事情聴取に来たゴドーに毒を盛っての殺人未遂。
証拠品の毒の入った瓶はたまたま法廷に勉強に来ていた
ナルホド君にペンダントとして

プレゼントすることで身体検査を免れる。


さらに半年後、証拠品を返さないナルホド君と、
毒を作るのに協力させた元彼を一掃するため、
元彼を殺害してナルホド君に罪を着せるという

一石二鳥ワザを繰り出す。
しかし、綾里千尋にすべてを看破され、

真犯人として有罪となり逮捕された。


5年後、逆転裁判3のラストエピソードにて暗躍するw

 

----------------------------------------------------


人気ブログランキングに参加しています!
応援クリックよろしくお願いします!!

人気ブログランキングへ