もっきん遊々記 -19ページ目

もっきん遊々記

バス、トラウト、シーバス、チヌなど
ルアーフィッシング中心のブログです。

初代が出た時から買うか迷ってて、2500cがあるので見送っていたカルカッタコンクエスト。

カルカッタコンクエストと言えば金色なんですが、最近トラウトでもベイト使うので、BFSが欲しくなってきました。

2500cもいじってるので、使えると言えば使えるんですが、いったん欲しくなると頭から離れない。

というわけで購入!!

軽量ルアー用のスコーピオン70は売却。

ついでに使ってないロッドも売ってすっきり。

ハンドルノブはスコーピオンに付けてたミブロの3Cハンドルノブを装着。

なかなかカッコいい。


2500cが奥にあるのでちょっと小さく見えますが、横幅は2500cのほうが広くて、カップサイズは同じぐらい。

2500cってかなりコンパクトだったんですね。

さらに小さな1500cも候補だったんですが、渓流BF流行りで価格高騰してるのでやめました。


年末に届いたんですが、年末年始はバタバタしてて、まだ実戦投入できてないので早く使いたいな。


鱒レンジャーはいろいろシリーズがあるんですが、同じグレート鱒レンジャー改にもカスタムというグリップに木や金属を使っている高級版があります。


ベイトはそちらを購入したんですが、スピニングはタックルベリーでただの改が2,700円で売ってたのでそちらを購入。


やっぱり比べるとカスタムがいい。



というわけで木目調のカッティングシートを貼り付け。

車でも使ってた3Mのがいいんですが、高いの貼ると意味がないので安いシートを貼り付けましたが、曲面も無いのでそれなりに仕上がりました。



グレート鱒レンジャー改 SP50 ダークナイトⅡ 自分でカスタム バージョンです。