そろそろフローターシーズンも終わりということで房総のリザーバーに浮かんできました。今日の目的は2500cにAvailの軽量スプールを付けたので、2500c+スーパーストライクSC−2で釣ること。
湖の状況は超減水で濁りもかなり入ってて悪そう。減水のためかへら氏は少ないが、おかっぱりの人がけっこう居ました。
なにでやろうか迷ったんですが、減水で濁っているのでバズベイトをチョイス。最近よく使っているのはノリーズのボルケーノグリッパーです。
岸際をガンガン巻いていきます。2500cも好調。ガングリップのSC-2との組み合わせでワンハンドキャストがビシバシ決まります。
でも魚は出てきません。
少し岸から離れたところを引いてくると、「バシャ!!」っと出ました。
けっこうな引きですが、SC-2が魚の動きに追従します。バレる気しません。
十分楽しませてもらってあがってきたのは40ぐらいの綺麗なバスでした。
その後は全然反応無いまま時間だけ過ぎて行きます。
昼近くになったのでボチボチ帰ろうかとエントリーポイントに向かいながら投げていると、目前でバズベイトが引ったくられました。びっくりしたけどフッキングはバッチリ決まってます。これまた40ぐらいの綺麗なバスでした。
2本トップで釣れたので満足して昼に退散。フローターは来年春までお休みです。