今年初釣り。あっというまに3月です。っていうか、この記事書いてる時点ではもう3月も終わり。
朝は寒いのでゆっくりめに出発。これが失敗で、高速事故で目的地についたのは昼過ぎ。
目的地は霞ヶ浦のとあるテトラ。去年釣れたのが4月になってからなのでまだ早いかな。
穴打ちを開始するもこの時期だとギルのバイトもなくつまらない。
ちょっとジョイクロでも投げてみるかな。
・・・移動決定。
いっきに北上して一路川を目指します。
到着したのはもう夕方。人いっぱい。
暗くなるまでたぶん釣れないので、すみっこのほうで様子見。
日も暮れて人も減ってきたので、メインポイントのほうへ詰めていく。
すると私の横に居た人がヒット。そして私もヒット。
スモールは連チャン率高いので、写真撮ってすぐに再開。そして同じぐらいのを1本追加。
その後は反応がなくなり終了。ヒットルアーはウィールヘッドにフラッシュJです。
サイズはもうひとつですが、今年初フィッシュをゲット!!
で、別記事にするほどでもないので続けて釣行記。3月29日、30日と茨城各地をフラフラしてたんですが、ノーバイト&ノーフィッシュ。
日曜日が雨だと知らず、土曜日に洗濯したり、洗車したり、散髪いったりしてて、急遽夕方から茨城に向かったので、集中して釣りもできず、ダメダメな感じでした。
菜の花と筑波山がきれいだった。
次は4月下旬の釣り大会。そのころにはギルのバイトも出始めて、釣りにも集中できるかな。