今期初のフローター出動。
日の出が早くなり寝過ごすと嫌なので前日に出発。完成したハイフィン クリーパーを投げたいのでちょっとだけオカッパリ。
デカイルアーなのでアプローチに気をつけて水門の後ろのほうから沖にキャスト。姿勢を低くしてスローに引いてくると「ジュポッ」って控えめなバイト。少し間を置くが重みは伝わってこない。サイズが小さいか・・・
再度アプローチすること数回。
「ジュポッ」
今度はロッドに重みが伝わってきたのでフッキング。
けっこうデカイ。でもXHロッドなのでぶっこ抜き。
栄えあるハイフィン クリーパー第1号は、47cm
いい気分で就寝。
90分睡眠で起床。フローターの準備を始めます。
準備をしているとオカッパリの方が釣り上げました。うれしそ~記念撮影に協力。
私も釣り開始。まずはグラブで1本と投げますが、バイトありません。
東風に流されながら上流方面へ流していくとようやくヒット。
元気な小バスをゲット。
バズベイトやラバージグなんかも投げてみますが出ませんね~
とりあえずグラブで5本ゲット。
最大は38cmフローターなので引きは楽しめます。
ここからは、ロボフィッシュ ルアーのテストです。今まで天候に恵まれず、ずっと投入していなかったんですが、ようやく実践テストができます。
動画撮ってみました。ラインとフックがあってもキチンと自分で泳ぎます。非常に優れたバランスを持ってます。タカラトミーさん、スゴイ!!
そして見事にお魚ゲット。サイトじゃなかったのでバイトシーンは見れなかったんですが、葦際を泳がしてたら釣れました。フックの重みで沈んでいくのが早くなったのでサスペンド気味に調整したい。
フローターは午前で終了し、昼寝の後、東谷田川、荒川と回りましたが追加はなく終了。次回フローターは千葉県のリザーバーかな。