2010年10月9日 【釣行記:ブラックバス】 小貝川 | もっきん遊々記

もっきん遊々記

バス、トラウト、シーバス、チヌなど
ルアーフィッシング中心のブログです。

前日が誕生日ということで1日釣行のお許しが出ました。

どこに行こうか迷いましたが、小貝川、鬼怒川方面で1日やることに決定。

朝起きて外に出ると、雨・・・

1日雨の模様。

まあいいや。

目的のポイントに到着。狙うはデカスモール。

まずはトップから。

プロップペッパーでしばらくやってみるも出る気配なし。寒いくらいなので魚浮いてないのかな~

次にスモラバでやってみるが、こちらも反応なし。

雨なのに活性低い?

次は重めのネイルを突っ込んだ3インチセンコーで底を取りながら流す。

するとすぐに反応が。

2本のスモールをゲット。サイズは30未満。デカイの来ないな~

上流へ移動。

流れ込み関連のポイントでチビラージ6本ゲット。

サイズアップは望めないので鬼怒川に移動。

水門にデカスモールの死骸が浮いていたが、活きた魚からの反応はなし。

再び小貝へ。

新たなポイントを求めてさまよっていると良さげなポイント発見。

プロップペッパーを巻いてくるとチビがついて来たのでセンコー投げ込むと1発でヒット。

このポイントで2匹チビラージをゲットして合計10匹。

最後は中流付近に大物をゲットしに行きましたが、暗くなってきて雨も激しくなったので退散。

せっかくの1日釣行、雨じゃなければもっとよかったのに~