2009年12月19日 【釣行記:ブラックバス】 荒川 | もっきん遊々記

もっきん遊々記

バス、トラウト、シーバス、チヌなど
ルアーフィッシング中心のブログです。

朝5時前に起床。荒川へ

外に出ると霜が張っている。東京では今年初らしい。

5時半ごろに到着すると先行者2名。

準備をしていると空も白み始めた。

まずはテトラの外側をノーシンカーでチェック。

潮は上げている最中で好きな潮位。

岸と平行にキャストしてヘラ台の際でフォール&ステイ&タバコ。

巻き始めると重量感。

あわせるとグングンよく引きます。

慎重にネットインして1匹目ゲット!!

スモールでした。

30あるかないか測ろうとしてたらヘラ台からダイビングして逃げていきました。

先行者の1人もヒット。

しかも連発。

私も負けじと連発。

その後はあたりをもらえず。食い気のある時間帯は短いです。

マキラバ投げたり、イマカツのレインボーシャッド投げたりしますが反応なし。

レインボーシャッドは中空で浮くのでなかなか面白いアクションができる。いいかも。

後1匹釣りたいなーと2.5インチのノーシンカーに戻って穴探り。

ようやくヒット。思わず「キタッ!」と声を出してしまうも、すぐに「アッ!」という声とともにさようなら。

でもまたすぐきました。小さいですが5匹目ゲット。ピチピチ跳ねて写真を撮る前に逃げていきました。

おまけ

真っ白な富士山。きれいでした。