満潮からの引き初めを狙って、3時起床。4時前に現場到着。
先行者は1人いましたが、シーバス狙いかな?
中潮なので潮位は低め。ちょうど引き潮が効き始めた頃か?
まずはポッパーでヘラ台の際を狙ってみる。いきなりヘラ台の鉄柱に引っ掛かる。
カチカチ
こんな音をさせてしまってはもう駄目だな。
しばらくやってみるが音のせいかどうかはわかんないが反応なし。
スモラバに先日仕入れたバグアンツの2インチをセット。ほんとはバグアンツのアクアが欲しかったんですが、もう残ってませんね~
アクアのキャッチフレーズは、「ルアー×エサ」釣れそうです。
こだわらなければミミズでいいような・・・気もしますが。
で、前回ヒットしたヘラ台の際を探ってみる。ちょっと潮位が低すぎて駄目そう。
人が居ないのでテトラと平行にキャスト。
するとフォール直後に違和感が・・・あわせると魚の反応が伝わってきた。
「よし!!」
オープンウォーター側に逃げたのでラインブレイクの心配もなし。手前に寄せてネットイン。
あがってきたのはスモールでした。サイズは30cm
iPhoneのカメラはフラッシュがないのでライトで照らして撮影。
これに手間取ってしまったのが悪かった。スモールならすぐに投げればもう1匹ぐらい釣れたかも?
その後はまったく反応なし。
人も増えてきたので6時に退散。
来週は大潮で満潮は朝と夕方で人が多そう。
夜中だと潮が満ちてくる時間帯。うまくテトラに入ってくる奴に出くわせば釣れるかな?