2009年1月24日 【釣行記:ブラックバス】 荒川 | もっきん遊々記

もっきん遊々記

バス、トラウト、シーバス、チヌなど
ルアーフィッシング中心のブログです。

金曜日の最高気温は16度。土日は寒くなるらしい。

というわけで、0時~3時で行ってきました。

到着すると2グループ、5名様がバス釣りに来ています。こんな夜遅くに。

私が準備をしていると3名様がお帰りになりました。

夜ですが気温は10度ほどあり風も弱く快適です。

まずはポッパーでネチネチやりますが、まったく出る気配がありません。

潮も満ちてきたのでワームにチェンジして穴を探ります。ワームはバークレーの青イソメです。

誰が見ても青イソメにしか見えません。

穴に落とすと「コン」とあたりが!!

あわせるとエサだけなくなってました。

次はメバル用のワーム。棒状で尻尾が細くなっているものでシマノ製。2インチありません。

これで探っていると「コン、コン!!」と気持ちいいあたり。

あわせると今度はのりました。

今年度荒川天然スレじゃない初魚ゲット!!

その後もたまにあたりがありますが、なかなかのらず、終了。

次はバスだ!!