2008年12月23日 【釣行記:ブラックバス】 茨城河川 | もっきん遊々記

もっきん遊々記

バス、トラウト、シーバス、チヌなど
ルアーフィッシング中心のブログです。

昼前にスタッドレスタイヤに交換するためタイヤを積んで近くのスタンドへ。

でもめちゃくちゃ混んでいる。年末だからか、クリスマスのデートのためだか知らないが、みんな洗車に来ているようだ。

待つのも嫌なので、別のスタンドに行くがここもいっぱい。

さてどうするか?時間は12時過ぎ。

考えてるうちに外環走ってました。

ラジオでは「あ、安部礼司」のスペシャルをやっていた。安部礼司は37歳という設定で、私と同年代。流れる曲も80年代、90年代の曲でお気に入りの番組です。

今日は安部礼司が小学生の時の話もあって、ゲーセンで「ゼビウス」をやっていた。なつかし~

話がだいぶそれてきました。このままそれ続けてもいいのですが、釣行記なので釣りの模様も少し。

ポイントには着いたものの車の中は日がさしてポカポカ。このままラジオを聴いてたい気分。

でも釣らなくては。

ベイトロッドにスピナベぶらさげ、土手を歩きながら釣っていくも反応なし。よさそうなポイントも見つけたので、そのうち成果となって現れるでしょう。

かなり歩いたところで根掛かり。ルアーは持ってきてないので帰りは散歩です。土曜日に来ていた方の車も見かけました。好きですね~

ポイント移動して夏場は人が居てできなかった流れ込みもチェック。水温測ると少し高め。生活用水なのかな?

ちょっと期待するも反応なし。テキサス入れパクの時期に早くならないかな~

さらにポイント移動していつもより丁寧にテキサスで探っていくも反応なし。日が暮れてからトップも試してみるが反応なしで終了。

今年も残すところ後1週間。ラストは石川県のドリームレイクかな。