新年初釣りは朝霞ガーデンへ。
14時から17時で最後の30分はフライ池で遊ぶお気に入りコースです。
3連休初日の土曜日なのでそこそこ混んでましたが、昨シーズンより減った感じ。
今シーズンはしらこばともやってるし分散してるのかな。
近くに新しい管釣りもオープンしたし。
それにしても朝霞ガーデンは難しい。
魚はいっぱい居るのにね〜
とりあえず今年初の魚をゲット!
2号池の土管のところ。
シャインライドを足元に落としたら猛烈に追いかける奴が2匹居て、勝った方が釣られる(笑)
ツインパワーのc2000sを買ったので、クランクやらスプーンやらいろいろ投げて、投げ心地や巻き心地を試します。
いい感じです。
魚は釣れませんが・・・
その後、ルアー池と1号池で少しやって、にゃんプップでゲット。
チビバゼルには出るけど乗らない。
16時半になったのでフライ池に移動。
最後の30分勝負。
チビバゼルとドゥルガでゲットできました。
サクラマスは終了間近に掛けたのでそのまま持ち帰り。
サイズが小さかったのであっさりしてましたが美味しかったです。
チビバゼルは反応はかなりいいんですが、やはりフッキングがネックですね。
魚が大きくなれば確率上がると思いますが、大きくなると羽折られそう。
OSPのドゥルガ73エリアバージョンはいいかも。
この日たまたまだったかもしれませんが、めちゃくちゃ反応良かったです。