PE+リーダー | もっきん遊々記

もっきん遊々記

バス、トラウト、シーバス、チヌなど
ルアーフィッシング中心のブログです。

今更ですが、スピニングでPEラインを使い始めました。

ラパラのRAPINOVA-Xというやつ。

黄緑色がイイ。
安いし。

0.8号で17lb、直結で使ってみたけど使いやすい。

根掛かりしたけど、細軸のフックだとラインブレイクせずフックが折れた。

問題はテトラ。

細い分、傷に弱い。

試しに直結でやってみると、40弱ぐらいのバスにテトラに潜られてあっさりとラインブレイク。

テトラエリアではやっぱりリーダー必要だな。

で、もう1本のミディアムアクションのスピニングにはPE1号を巻いて、リーダーにはフロロ12ld。

ちょっと太いかとも思いましたが、PE1号が20ldあるので、細いリーダーはもったいない。

そして、荒川へ実釣に。

photo:01



テトラの穴から。
サイズが30ちょいなんで効果のほどはいまいちわかりませんが、リーダーは無傷。
心理的に安心してファイトできます。

ゴロタエリアでは、
photo:02


photo:03



上のは30半ばですが、ドラグきつめでも切られる気しません。

唯一、気になるのはキャスティングの時の引っ掛かり。

簡単なんでトリプルサージェンスノットにしましたが、FGノットも試してみるかな。

ベイトもPEにしたいんですが、バックラッシュした時のことを考えると怖くてできません。