各地でイベントが中止になっています。
東日本は節電や交通事情もろもろあるので止むを得ないと思いますが、西日本では実施して欲しいというのが個人的な考え。
TVもそろそろ普通の番組も組み入れて欲しい。
CMもACばかり。
FM東京では、子供が元気になるような音楽や童話を流していました。
海外から多数の支援が来る一方で、株価は本日600円超の下げ。
そんな中でも上がる銘柄。
革靴で私を追い越しさっそうと走って行ったサラリーマン。
計画停電の影響で電車は激混みでしたが、高度成長期の通勤電車はいつもこんなもんだったらしい。
同規模の津波が来たら虎ノ門の私のビルの3階も水を被ることになる。
今まで考えもしなかったことを考えた週末でした。
こういった状況下ではいろんな考え方が出て来ますが、それが新しい世界を築くキッカケとなるのかもしれません。
こんなときやから言う事聞けと怒られる小1の息子も、小さいながらにいろいろ考えて葛藤しているよう。