日帰り大宰府の旅 | モッキンバードのひとりごと

モッキンバードのひとりごと

加瀬亮さんと星野源くんを愛するアラフォーのパン職人です。
好きなヒト、好きなモノ、好きなコト、つらつらと綴っていこうと思います。

太宰府天満宮に行ってきました。

お昼前から雨が降り始めて
雨は夜更け過ぎに雪へと変わりましたが(本当は夕方)
たくさんの人手でした。



お参りしたあとは
お楽しみの参道グルメで

梅ヶ枝餅を食べたり



梅ヶ枝餅を食べ比べたり(笑)



めで鯛焼きを食べたりしました。



めで鯛焼きには
ハムエッグとキャベツが入ってますv(・∀・*)


底冷えする寒さで芯から冷えたので
道の駅の温泉に寄って帰りました。

雪の中の露天風呂用に
かさ地蔵みたいなかさが用意されていました。
かさをかぶった全裸の集団は
かなりシュールで微笑ましかったです( ^∀^)


道の駅『おおとう桜街道』は
温泉も広くてきれいですが
名物は一億円の工事費をかけた一億円トイレだそうです。(そのまんま)



クリスタルのピアノの自動演奏をBGMに用を足せます。
個室ごとに陶板の絵画が掛けられていて

壁には滝が流れていました(・o・)


温泉館のライトアップもキレイでした。
センスが良いかどうかは疑問だけど。



富士山の周りを鳥が飛んでました
ついでになすびもあれば正月向きなのに
ヽ(・∀・)ノ



Android携帯からの投稿