4種の水稲苗 | 自然派で行こう♪

自然派で行こう♪

自然な農法での安全な米・野菜作りをしています。
釣りと料理と自家製素材を使った味噌作りもしています。

今年は初めて4種類の稲を育てます。

そして今まではうるち米ばかりだったのですが、今年は初めてもち米もそだてます。

 

うるち米はササシグレ、キヌヒカリ、そしてはるはるさんから種もみをいただいた京都旭1号。

 

もち米はヤシロモチという島根県の品種で、ブロ友のとっさん0456さんにお願いしてお届けしていただきました。

ヤシロモチは多収米ではないそうですが、お餅屋さんも太鼓判のとてもキメが細やかで美味しい品種だそうです。

 

今年は2斗あれば足りるので0.8畝の面積での栽培です。

 

手で植えるのでポットで育苗しています。

 

ヤシロモチは晩稲品種なので早稲のササシグレの隣で栽培しても交雑の心配もありません。

 

スズメの被害と台風による倒伏が心配です。

 

今のところ元気にすくすく育っています

 

 

▼こちらは京都旭1号。

 

パン箱の水苗代で育苗しています。

 

雨のたびに水がたまり、ちょっと徒長気味ですがだんだんと茎も太くなり始めました。

 

 

▼こちらはキヌヒカリの苗

 

残る5畝の面積の田植え分です。

 

密に播いたのでちょっと病気が出始めました。

 

 

▼蔓延するといけないのでなんとかしないと・・・

 

過去にも苗いもちが発生したことがありますが、田植えすれば治ります。

 

でも、なんとかします。

 

 

▼黒酢の殺菌効果に少し期待。

 

黒酢を散布すると植物の体内の硝酸態窒素が消化されやすくなるとか?

 

なので害虫も寄り付きにくくなるとかテレビで言ってましたけど、一度ついたアブラムシなどには効果ありませんでした。

 

 

▼ちょっと濃いめの500倍くらいで散布します。

 

効果がありますように。

 

 

▼こちらはササシグレ

 

昨日はすごい強風で何度も何度も水やりしましたが、ところどころ葉っぱが丸くなってしまいました。

 

もう今年はドジばかりしています。

 

 

▼ただいま3葉期です。

 

最初はヒョロ苗でしたが、結構いい感じに育ちました。

ということで、これから農作業。

早く田植えを終わらせたいです。