キジバトついに捕獲 | 自然派で行こう♪

自然派で行こう♪

自然な農法での安全な米・野菜作りをしています。
釣りと料理と自家製素材を使った味噌作りもしています。

 

本日も早朝から畑のパトロールをしました。

昨日植えつけたタマネギがもう起き上がり始めました。

 

源助大根もようやく発芽し始めました。

 

そして、一番の気がかりは大豆。



私の畑の近所に立っている樹にキジバトの巣があります。

 

毎年のようにそこで雛が育って巣立っていく。

 

10年ほど前にやってきたキジバト夫婦から生まれた子どもがどんどん増えて今ではかなりの数。

 

しかも、人を恐れていません。

 

1mくらいまでなら簡単に近寄れます。

 

 

▼そんなキジバトから大豆を守るために数日前に防獣ネットを被せました。

 

これで安心♪

 

かと、思っていましたが・・・

 

あれ?なんだかネットがもぞもぞ動いている???

 

なんだろう?と思って見てみると

 

キジバトがネットの中に入り込んで大豆を食べています。

 

こら〜〜〜!!

 

 

▼速攻で捕まえましたよ。

 

捕まえた途端、ククーーーと鳴きました。

 

 

▼今までざんざん作物を食い散らかしてくれたな。

 

聞くところによると君の肉は美味そうじゃないか?

 

NHKのとと姉ちゃんでやってたぞ。( ̄▽+ ̄*)

 

焼き鳥にして食ってやろうか?ん〜?

 

と、キジバトを掴んでいるとなんだか懐かしい感覚に包まれました。

 

子どもの頃に鳩を飼っていたのでよくこんな感じで握っていたのでした。

 

 

ダメだ・・・やっぱり殺せない・・・

 

仕方ないので、そのまま空に放り上げたら・・・なんとそのまま落ちてきたぞ。口笛

 

気絶していたのかな?地面に落ちる寸前に羽ばたいて大空へ帰って行きました。

 

これに懲りて悪さしないようになると嬉しいです。

 

次やったら殺さないにしてもお仕置きしてやるぞ〜。Ψ(`∀´)Ψ

 

鳩は学習能力がすごく高いので期待してます。

 

できることなら他のキジバト仲間にも「あの畑のおっちゃんは怖いぞ」と伝えてくださいな。