ボロボロになりながらも元気に育つ葉物野菜 | 自然派で行こう♪

自然派で行こう♪

自然な農法での安全な米・野菜作りをしています。
釣りと料理と自家製素材を使った味噌作りもしています。

 

 

10月23日に定植した松島新2号白菜です。

種まきも遅かったのですけど、天気が悪くてなかなか苗が育たず・・・

 

でも、腐ることなく、枯れることなく、定植出来ました。

 

それから17日たちました。

 

なかなか育ってくれなかったのですけど、昨日の大雨でやっぱり生育に大きな違いが♪

 

 

▼なかなかいい感じに育っています。^^

 

草刈りしただけの状態の不耕起畝に株間60cmで定植しました。

 

株の周りには米ぬかと菜種粕。

 

 

▼アップで見るとこんな感じ。

 

これはカタツムリの被害が少ない白菜。

 

ひどいものは本当にかなり食べられています。

 

 

▼食べられながらも葉が立ってきました♪

 

このまま大きく育って結球して欲しいものです。

 

頑張れ、白菜くん。

 

真冬に君がいないと色々と困るんですよ。

 

 

▼こちらブロッコリー

 

ダイソーの種をまいて苗を作って定植しました。

 

いまのところすごくいい感じです。

 

 

▼こちらは定植した時の青ちりめん高菜

 

刈り取った草が青々しているので苗がどこに植わっているのかわからない状態でした。

 

これも白菜と同じ日に定植しました。

 

 

▼こちらもカタツムリ被害がかなりありますけど、元気っぽい。

 

早く高菜漬けを作ってめはり寿司をたべたいな〜。

 

▼こちらは黄からし菜

 

これは白菜の畝の端っこに種をまいて育てています。

 

ようやく本葉が出てきました。

 

そろそろ間引かないとですね。

 

からし菜の漬物は絶品です。

 

それで炊きたてササシグレをいただくのが楽しみでなりません。^^

 

いつくらいに食べられるかな?

 

 

▼同じく白菜の畝の端っこに植えているニンニク。

 

こちらも目が出てきました。^^隣に芽生えているのは雑草です。

 

先日、まいた各種大根、小松菜、パクチー、フェンネル、ディルはまだまだ発芽していません。

 

早く芽が出て欲しいものです。