雨に祟られ、腰痛に祟られ、そして台風までやってくる。
コース的には私の地域の真上を通ります。
でも、太平洋側から北上して直撃を受けると大変なことになりますが、
陸地を通りつつのコースということもあり、到達時の中心気圧は並の強さの予想。
稲刈り前でなければ稲作的には何も悩むことはない台風です。
▼稲刈りを目前に控えた田んぼが4枚あります。
今のところ倒れてはいません。
出来の悪い証拠でしょうかね。^^;
倒伏すると稲穂が土や水に触れて発芽してしまいます。
そうなったら大変です。
▼でも、倒伏しなくともこんなにも雨続きだと穂発芽してしまいます。
じっくり探してみると・・・
▼やっぱりありました!
これ以上雨が続くと本当にヤバイです。
天気予報を見ると金曜日まで雨・・・
それからは晴れ間が続くようです。
今年は(も?)伸るか反るかの収穫となりそうです。
▼とりあえず、今まで水を落としていましたが水(雨)を再度貯めるとします。
水が深く溜まっている方が倒れにくいようですので。
早く稲刈り〜天日干し〜脱穀を終えて気を落ち着かせたいです。