自然栽培ササニシキ│無肥料なのに1穂着粒数が最大256粒! | 自然派で行こう♪

自然派で行こう♪

自然な農法での安全な米・野菜作りをしています。
釣りと料理と自家製素材を使った味噌作りもしています。

$自然派で行こう♪

自然栽培ササニシキも田植えから12週間が過ぎました。

それにしても天候が悪く品質が心配になってきました。

こんなに天気が悪いと野菜のように稲も例年とは違う生育状況なのでしょうか?

何しろ経験が無いから自然任せにするしかないです。

そして、有機栽培のササニシキと同じようにこちらも大きく稲穂が育ちました。


▼葉の色も全体に薄くなってきた気がしないでもないです。
$自然派で行こう♪

ここまで来たらもう成り行きに蒔かせるつもりですが、

やはりとなりの稲と比べてしまいます。


▼う~~ん・・・
$自然派で行こう♪

やっぱり葉色が濃い!

でも、お米はまさか緑色にはならないでしょう・・・。


▼無肥料栽培なのに有機栽培と見た目は大差ありません。
自然派で行こう♪

有機栽培には菜種粕、有機ボカシ、ようりんなど、

肥料代で反当10000円程使いましたが、

コチラはただです。肥料に関しては全くの無料。

無費用栽培ですね。

除草剤も防除薬も何も使っていないし、

しかも、苗は有機栽培の1株当り2本に対し、1本なのでとても安上がり。

そもそも自家採種した籾なのでタダですが・・・。

これで慣行栽培とかわらない収量があがれば言う事無しですね。


▼土はユルユルですが倒伏しそうな株もありません。
自然派で行こう♪

と思っていたら・・・


▼あれ!?倒れそう・・・
$自然派で行こう♪

というか、倒れてる???


▼根っこ丸見え・・・
$自然派で行こう♪

何でこの稲だけ倒れているのだろう?

う~ん・・・浅く植え過ぎたから???

よく見たらコレは2本以上あります。

補植用の稲を適当に捌いてほったらかした苗が大きくなったのですね。


▼出穂を始めてから雑草退治をしていないのでこの有様・・・
$自然派で行こう♪

この草しぶとい~~!

小さい頃にちゃんと抜いたのに、知らぬ間に生えてこんなになってます。^^;

稲刈りまでには何としても抜いておきたいです。

でも、この草なんかまだかわいい方・・・

まさかの雑草にとんでもない目に遭わされています。


▼蔦の一種がとなりの敷地から這ってきています。
自然派で行こう♪

他人の土地だけど、となりの人はいないし・・・

放っておくわけにも行かない。

コレは必ず稲穂に巻き付いているはずです。


▼やっぱり・・・orz
自然派で行こう♪

こんなのが何本もあります。

稲穂を折ったりしないように慎重にほどいておきました。

そういえば、あの特別大きなササニシキの株はどこだったかな?

稲穂が垂れてしまって見つけにくくなりました。


▼ありました~!
$自然派で行こう♪

コレはおそらく畦から手の届く範囲で一番よく育っている株です。

1つの穂に着いている籾の数を数えてみるとなんと!256粒もありました!

風が吹くとゆら~りゆら~り揺れてます。

茎はしっかりしている感じですが、稲穂が重くて倒れないだろうか?

来年はミルキークイーンを育てる予定ですが、この株の子供たちも育ててみたくなりました。

ミルキークイーンとササニシキの2種類を育ててみようかな。

まるっきり真逆のお米なんで料理によってお米を選べて楽しそうです。^^



ZARD 「揺れる想い」



大きな問題は・・・

稲刈りまでに地面をしっかり乾かしておかなければバインダーでの収穫が大変です。

でも、雨ばかりふって全然乾いてくれません~。^^;

どうしたら良いのでしょうか?