
アワノメイガにズタズタにされたトウモロコシが復活しそうです。
復活と言っても雌穂が出るまでに雄穂がほとんどやられてしまったので受粉の問題はあります。
しかし、少しくらいなら収穫できる様な気がします。
成育中にトウモロコシに被害を与えていアワノメイガの幼虫の姿がありません。
きっとサナギになって成虫になり何処かへ飛んで行ったのだと思います。
▼ネットを被せていると虫害があるかないかがはっきりしそう。

雄穂や茎を食べ、最終的に実にたどり着いてサナギになったとしたら、
ネットの中でアワノメイガが暴れているはず。
しかし、ネットの中にはアワノメイガの姿はありません。
これは少し期待できるかも!
刈り取らなくて良かったです!^^
▼他にもどんどんトウモロコシが出来はじめています。

アワノメイガが再びやって来ないうちにネットを被せておこうと思います。
このまま無事に実りますように~(。-人-。)
ZARD 「負けないで」