
山芋のツルがどんどん伸びはじめました。
そろそろネットか誘因紐を設置しなければ・・・。
今年の山芋は植え付けが遅れたせいでビニール袋の中で腐りはじめていました。
そんな状態でも元気なものは発芽して元気に育っています。
しかし・・・
▼やはり発芽しないまま朽ち果てた芋もありました。

別の山芋を植えても良いのですが、
植え付ける場所に余裕は無いので新たに種芋を購入しても余るのは目に見えています。
ということでココは余ったサトイモを育てることにします。
▼とっても小さいですが小芋ではなく親芋です。

去年は無肥料で稲と一緒に水田で育てたものです。
今年も無肥料で7株育てていますが、今回は肥料を入れてみます。
馬糞堆肥に牛糞堆肥に鶏糞を少々。
▼穴を掘って2つ植え付けました。

収穫時期はサトイモも山芋も同じ頃なので問題ないと思います。
隣の山芋のツルが里芋の葉にからみつきそうで心配です。^^;
それにしても里なのか山なのか・・・訳の分からない畝になってきました。
これで海芋なるものがあれば完璧ですな。
タイマーズ 「イモ」その他数曲