山芋枯れました・・・ | 自然派で行こう♪

自然派で行こう♪

自然な農法での安全な米・野菜作りをしています。
釣りと料理と自家製素材を使った味噌作りもしています。

自然派で行こう♪

山芋がとうとう枯れてしまいました。

この畝に植え付けた山芋は2種類。

大和芋と近所の農家さんから頂いた謎の山芋。

頂いた農家さんも誰かから貰ったとかで、品種は解りません。


▼水分量ゼロか?って感じにカラカラです。
自然派で行こう♪

枯れた=収穫の時

しかし、ちょっと早過ぎます。

いつもの事なんですが、ウチの畑の山芋は枯れるのが早いです。

なぜなんだろう?^^;

だから芋もスゴく小さいんです。

長い山芋はキュウリの如く、丸い山芋は里芋の如し・・・(笑)

今回枯れた芋は大和芋の方。

かたや謎の山芋といえば・・・


▼元気いっぱい!
自然派で行こう♪

これはまだまだ枯れそうにありません。

恐らく11月の半ばの収穫になるのではないでしょうか?



今年、おかしいなって思ったのは・・・

ムカゴが異常なまでに早く出来始めた事です。

7月28日にはムカゴが付き始めていました。

そしてムカゴがつかなければイケナイ頃には全然付きませんでした。

私の育て方が悪かったのか、この大和芋が天の邪鬼だったのか・・・

それとも、これも異常気象によるものでしょうか?



としあえず、かれた大和芋の方は近々収穫をする事にします。

ベルギー風ホルモン焼に使って食べたいと思います。^^楽しみだ~♪