
大雨の中、トウモロコシの雄穂の花が咲き乱れています。
一時期発生したコガネムシなどの被害も拡大する事は無く順調に生育しています。
しかし、この雄穂ですけど・・・
花粉をまき散らす、と言うよりも・・・雨に濡れた花粉が塊でボトボト落ちてる感じです。
こんなのでちゃんと受粉出来るのでしょうか?^^;
▼ちょっと心配ですけど、何とかなりますか・・・いつもこの調子なんで。

ま、今咲いている雌穂はいちばん下のものなんで、ヤングコーンとして収穫するもの。
肥大させる必要はないのですけど。
▼花粉の粒が雌穂に命中♪

ま、私が今更アレコレ考えても仕方ないので、
どうなるかは運任せですけどね。^^;