プランターで無肥料栽培はできるのか?│その⑥ | 自然派で行こう♪

自然派で行こう♪

自然な農法での安全な米・野菜作りをしています。
釣りと料理と自家製素材を使った味噌作りもしています。

自然派で行こう♪

無肥料種子のアロイトマトをプランターで実験的に育てています。

気温も高くなり、生育速度も早くなった様に感じます。

今日は天気がいいのでPETボトルのホットキャップを外しました。

覗き込んでみると、本葉6枚目が出てきました。

雨水以外は水もあげずにホットキャップを被せていたせいか、

産毛がいっぱい生えています。


▼この生命力感。なかなかいい感じです。
自然派で行こう♪

産毛が生えるのは水不足の証拠でしょうね。

それとも、生命力の顕われでしょうか?

この産毛にあぶらむし等の虫が停まると、虫の水分を吸って殺してしまう事があります。

トマトはある意味食虫植物なのです。

アブラムシの水分を吸ったりして、ウイルス病にならないのだろうか?



生育記録

播   種⇒2/27

発   芽⇒3/14

本葉2枚目⇒3/26

本葉4枚目⇒4/13

本葉6枚目⇒4/21