蜂の巣にされた謎のメロン | 自然派で行こう♪

自然派で行こう♪

自然な農法での安全な米・野菜作りをしています。
釣りと料理と自家製素材を使った味噌作りもしています。

自然派で行こう♪-090904_なぞのメロン04

謎のメロンを蜂の巣にした犯人は蜂ではなくアリです。

夏の日射しが弱まるとともに、俄然元気になり、

蔓を伸ばし、実を付け始めた謎のメロン。

コレからの収穫を楽しみにしていたのになんて事だ!

今日の夕方、水やりに畑に行くとメロンが何やら黒っぽい・・・?

なんだろうか?と思って見てみると、

メロンが黒山のアリ集りになっていました。

アリをとっぱらって見ると、メロンのが穴だらけにされています。

10ほどの穴があいて、そこから出る果汁に集っている様です。

謎のメロンは如何にもメロンという香りを立てています。

そのとき思いました。

謎のメロンの正体はカボチャでも、マクワウリでもなく

「やっぱりメロンだったんだ・・・」と・・・

あと1個残っているけれど、もう時間の問題でしょうね。

まさか、アリの巣コロリを置く訳にも行かないし・・・。

というか、アリの巣コロリをおいても、絶対にメロンを食べるに決まってる!

自分がアリでも絶対にメロンを食べます。(笑)


▼割ってみました。
自然派で行こう♪-090904_なぞのメロン03

空洞が大きいですが、こんな小さなメロンを割った事が無いので、

正常なのか異常なのかわかりません。

でも、香りは完熟に近いメロンの香りです。

自然派で行こう♪-090904_なぞのメロン02
自然派で行こう♪-090904_なぞのメロン01

この夏を振り返ってみると、悲惨な事ばかりでした。

いつもは10月まで続くトマトが青枯れ病蔓延により壊滅状態になった事、

秋なすの不調。里芋のヨトウムシ等の芋虫被害・・・。

ヒマワリは流され、スイカはカラスにやられ・・・

すべてまともに育ったのは初期だけです。

収穫期・収穫量はいつもの半分くらいです。

微生物資材に頼るべきか、来年の夏野菜はあきらめ、

畑全体を蒸し込み消毒するべきか・・・。

それとも、今までまったく作った事の無い病気に強い作物を作るべきか・・・。

選択を迫られますね。^^;