キュウリの味。 | 自然派で行こう♪

自然派で行こう♪

自然な農法での安全な米・野菜作りをしています。
釣りと料理と自家製素材を使った味噌作りもしています。

「品種はちがってもキュウリに味の違いは特に無い。」
と、近所の専業農家の人は言っていた。

確かにいわれてみればキュウリの歯ごたえは違う物の味の違いはあるのか?と改めて問われると、

そうかも知れないな・・・と、思う。しょぼん

ただ、味にも色々あるけど、歯ごたえも味のひとつとしてとらえるならば、
やはりキュウリに味の違いはあると思う。
漬け物にしたら顕著にその差は顕われる。
東京のマルイ漬物さんから購入したぬかどこに半日漬けたキュウリ(昔ながらのイボイボの四葉胡瓜)がメチャクチャうまい!ビックリマーク
黒ウーロン茶を使ったキンキンに冷たいお茶漬けをさらっと流し込んで、まるのままかじる。
何とも言えない歯ごたえと本物のぬか漬けの爽やかさが夏の暑さも吹っ飛ばします。

さて、私が栽培しているキュウリは野口種苗さんから購入した
固定品種の神田四葉胡瓜です。
去年は無肥料栽培に挑戦し、収穫そのものは少なかった物の、
ウリバエ(ウリハムシ)の被害も皆無で、なかなか不思議な面白さを体験させてもらいました。
 
今年は、割肥をした1.4m畝に二条植。
支柱を合掌に組んでネットを張っています。
無肥料栽培した去年とちがい、肥料を入れているので、ウリバエがたまにたかっています。

そもそも自家用なので、栽培本数は8本だけ。^^;
5月中頃に直播きしたので、今のところまだまだ開花していませんが、
もうそろそろ1番花が咲く頃です。

あっと、忘れていた。
ぬかどこの用意もしなければ・・・・。

基本自分は食いしん坊でして、
釣りにしても、家庭菜園にしても、最終的には「喰う」に繋がるのである。w
料理するのも大好きで、「特別な食材」で単純な料理をチャチャっと料理するのが好きなのだ。

たとえば、釣りたての鮎のはらわたに塩を混ぜて焼き石の上で焼く・・・いわゆる「焼きウルカ」。
ソイツを自家栽培の四葉胡瓜の上に乗っけてかじる。
鮎のはらわたからにじみ出る琥珀色のあぶらが四葉キュウリの爽やかさ青臭さとよく合います。

この夏も家庭菜園に、ぬかどこに、鮎釣り・・・やらなければならない事が山積みだ~。
仕事も忙しいし、体力の衰えを身をもって知る今日この頃です。(´□`。)

その上、ブログなんてはじめて大丈夫なのか・・・・?w